丸井グループが発行するエポスカード。マルイのチラシなどで一度は見た事があるのではないでしょうか。
こちらの記事を読まれている方は「ポイント還元率は良いの?」「キャンペーンは今何やってるの?」「審査は甘い?」「一般とゴールドとプラチナはどれがいいの?」など、エポスカードを作るにあたって色々悩まれているかと思います
そこで、今回はエポスカードの特徴・メリット・デメリットからポイント還元率やキャンペーン、審査の難易度から主要3券種の比較まで徹底解説。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
目次
エポスカードの基本情報

年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.50%~1.25% |
貯まるポイント | エポスポイント |
交換可能マイル | ANAマイル・JALマイル |
国際ブランド | VISA |
締め日・引き落とし日 | ①4日締め・翌月4日払い ②27日締め・翌月27日払い |
申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
ショッピング保険 | なし |
旅行保険 | あり |
電子マネー機能 | – |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ |
ショッピング利用可能枠 | – |
キャッシング利用可能枠 | – |
家族カード | – |
ETCカード | 年会費:無料 ※1枚まで発行可能 |
カードが届くまでの期間 | 約1週間 |
エポスカードの特徴・メリット

エポスカードのメリットは以下の5つあります。
- マルイやモディでお得に使える
- 全国10,000店舗の施設で優待を受けられる
- 400以上のネットショッピングでポイントが2~30倍もらえる
- 自動付帯の海外旅行保険がついている
- 最短即日で発行が可能
それでは、それぞれ詳しく紹介していきます。
①マルイやモディでお得に使える

年に4回行われる「マルコとマルオの7日間」の際、マルイやモディでエポスカードを使うと買い物代金が10%OFFになります。
②全国10,000店舗の施設やサービスで優待を受けられる

エポスカードを使うと、全国10,000店舗の施設やサービスで優待を受けることができます。居酒屋やカフェ、アミューズメント・スパなどで割引やポイントアップなど、優待特典は様々。
詳しく気になる方はコチラをご覧ください。
③400以上のネットショッピングでポイントが2~30倍もらえる

エポスカードが運営するポイントアップサイトの「たまるマーケット」を経由して、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどのネットショッピングで買い物をすると、貰えるポイントが2~30倍にもなります。
詳しく気になる方はコチラをご覧ください。
④自動付帯の海外旅行保険がついている
エポスカードは、年会費無料に関わらず海外旅行保険が付帯。他の年会費無料カードでも海外旅行保険が付帯しているカードはありますが、エポスカードの保険で特徴的な点が自動付帯であること。
持っているだけで保険が適用されるので、海外旅行保険のために持っておくのも良いでしょう。
⑤最短即日で発行が可能
エポスカードは最短即日で発行することが可能。インターネット上、又はマルイ各店のカードセンターで申し込みを行い、マルイの各店で即日受け取ることができます。
近くのマルイ店舗はコチラ
郵送手配などの場合には、即日発行は行えないので注意しましょう。
エポスカードの特徴・デメリット

エポスカードのデメリットは以下の3つあります。
- 還元率が0.5%
- マルイの優待が少ない
- 家族カードが発行できない
基本の還元率が0.5%
エポスカードは、ポイント還元率が0.5%です。昨今では年会費無料で還元率1.0%以上のカードが多くある中、やや低めの還元率。
先ほど紹介したメリットの中で、特に活用できそうなポイントが無い限りは他の高還元率カードを作った方が無難でしょう。
マルイの優待が少ない
エポスカードはマルイグループが発行しているにも関わらず、マルイやモディの優待サービスが「マルコとマルオの7日間」の10%割引以外にありません。
家族カードの発行ができない
エポスカードは家族カードの発行ができません。そのため、家族で海外旅行に行った際に、何か事故が起こった場合でも自分以外の家族には保険が適用されません。
カード会社によって異なりますが、基本的には家族カードを利用している方にも保険が適用されるパターンが多くあります。単身の旅行であればエポスカード1枚で十分ですが、家族での旅行時には他のカードを使った方が良いでしょう。
エポスカードのキャンペーン情報

エポスカードでは、新規入会で2,000円相当のポイントが貰えるキャンペーンが行われています。
特典 | 対象期間 | ポイント進呈予定日 |
---|---|---|
新規入会&郵送で受け取りをすると 2,000エポスポイントプレゼント | 常時開催 | – |
新規入会&マルイ店舗で受け取りをするとマルイ店舗で使える 2,000円分のクーポンをプレゼント | 常時開催 | 即日 |
エポスカードの審査の基準・難易度

審査項目・属性別の審査状況を集計した結果、エポスカードの審査は比較的甘めということが分かりました。
申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く)で日本国内に居住している ※未成年の場合は親権者の了解が必要。 |
最低年収ライン | 不明 |
主婦の審査通過 | あり |
学生の審査通過 | あり |
年金受給者の審査通過 | あり |
無職の審査通過 | 不明 |
総合評価 | 甘め |
エポスカード3種類を比較

エポスカードには様々なデザインのカードが多数ありますが、中でもメインのカードはエポスカード・エポスゴールドカード・エポスプラチナカードの3種類。そこで、それぞれのカードのスペックを比較してみました。
項目 | ![]() エポスカード | ![]() エポスゴールドカード | ![]() エポスプラチナカード |
---|---|---|---|
年会費 | 無料 | 5,000円 ※年間50万円以上の利用で 翌年以降永年無料 | 30,000円 ※年間100万円以上の利用で 翌年以降20,000円 |
ポイント還元率 | 0.50% | 0.50% | 0.50% |
貯まるポイント | エポスポイント | エポスポイント | エポスポイント |
交換可能マイル | ANAマイル・JALマイル | ANAマイル・JALマイル | ANAマイル・JALマイル |
国際ブランド | VISA | VISA | VISA |
締め日・引き落とし日 | ①4日締め・翌月4日払い ②27日締め・翌月27日払い | ①4日締め・翌月4日払い ②27日締め・翌月27日払い | ①4日締め・翌月4日払い ②27日締め・翌月27日払い |
申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) | 満20歳以上で本人に安定した 継続収入がある | – |
項目 | ![]() エポスカード | ![]() エポスゴールドカード | ![]() エポスプラチナカード |
---|---|---|---|
ショッピング保険 | なし | なし | なし |
旅行保険 | 海外:最高500万円(自動付帯:500万円) 国内:なし | 海外:最高1,000万円(自動付帯:1,000万円) 国内:なし | 海外:最高1億円(自動付帯:1億円) 国内:最高1億円 |
電子マネー機能 | – | – | – |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ | Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ | Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ |
ショッピング利用可能枠 | – | – | – |
キャッシング利用可能枠 | – | – | – |
家族カード | – | – | – |
ETCカード | 年会費:無料 ※1枚まで発行可能 | 年会費:無料 ※1枚まで発行可能 | 年会費:無料 ※1枚まで発行可能 |
カードが届くまでの期間 | 通常1週間 ※店舗受け取りの場合は即日 | 通常2~3週間 | – |
エポスカードのよくある質問

最後に、エポスカードのよくある質問をまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
Q.エポスカードの締め日・支払日はいつ?

げん玉編集部
エポスカードの締め日・支払日は以下の2種類あります。
- 4日締め・翌月4日払い
- 27日締め・翌月27日払い
Q.エポスカードの支払い方法は何がある?

げん玉編集部
エポスカードの支払い方法は口座引き落としと、持参払いの2種類あります。
持参払いでは各種ATMやネットバンキングなどで支払いを行います。
Q.エポスカードの支払いは前倒しできる?

げん玉編集部
はい。エポスATMやインターネット入金(ペイジー)、バーコード返済(ペイスル)で支払いを行えば、支払いを前倒しできます。
Q.エポスカードはマイナポイントがもらえる?

げん玉編集部
はい。マイナポイントを貰うことができます。エポスカードを発券後に、コチラから申し込み可能です。
Q.ETCカードの年会費はいくら?

げん玉編集部
エポスカードのETCカードは年会費が無料です。
Q.エポスカードは学生や無職でも作れる?

げん玉編集部
満18歳以上(高校生を除く)であれば、学生でも作ることができます。
申込条件に「安定した継続収入がある」などの条件はないため、無職の方でも作れる可能性はあります。Twitterでも、無職の方が審査通過しているツイートが多くみられました。
ポイントサイトで過去最高還元中のエポスカード、今だ!!!と思って申し込みした。カード届いたけど、無職だからキャッシング枠の審査落ちたっぽい。今じゃなかった。— まろ😇ポイ活と就活😇 (@db417) October 31, 2020
エポスカードいいっすよ!!!無職でも作れやした!😎👍— そるまつ (@_S_alt_) June 17, 2019
エポスカード届いた 無職でも作れる←— どくろ@幸せになりたい (@dokuromima) April 26, 2019
Q.エポスカードは使わないと年会費がかかる?

げん玉編集部
エポスカードは一定期間の利用が無い場合でも、年会費は一切かからず永年無料です。
まとめ:マルイやモディでお得に使いたいならおすすめ!メインカードには役不足
エポスカードは、「マルコとマルオの7日間」時に10%割引になる優待サービスがあります。しかし、基本の還元率は0.5%と低く、マルイの優待も少なめ。そのため、メインカードにはやや役不足でしょう。
当サイトで人気のJCB CARD Wやdカード、楽天カードは常に還元率が1.0%である上に、多くのポイントアップ特典が付帯。
最後に人気3券種の高還元率カードをご紹介します。「マルイだけじゃなくて、どんな場面でもお得に使えるカードが欲しい!」「メインカードとして使えるクレジットカードが欲しい」という方は是非参考にしてみてください。
エポスカードと高還元率カードの人気3券種を比較
カード | 年会費 | ポイント還元率 | 貯まるポイント | 交換可能マイル | 国際ブランド | 締め日・引き落とし日 | 申込条件 | ショッピング保険 | 旅行保険 | 電子マネー機能 | スマホ決済 | ショッピング利用可能枠 | キャッシング利用可能枠 | 家族カード | ETCカード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エポスカード | 無料 | 0.50%~1.25% | エポスポイント | ANAマイル・JALマイル | VISA | ①4日締め・翌月4日払い ②27日締め・翌月27日払い | 満18歳以上(高校生を除く) | なし | あり | – | Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ | – | – | – | 年会費:無料 ※1枚まで発行可能 |
JCB CARD W | 無料 | 1.00% | Oki Dokiポイント | ANAマイル・JALマイル・スカイマイル | JCB | 15日締め・翌月10日払い | ①18歳以上39歳以下で・本人または配偶者に安定した継続収入がある ②18歳以上39歳以下で学生(高校生を除く | あり | あり | – | Apple Pay、Google Pay | – | – | 年会費:無料 ※本会員と同時入会の場合、2枚まで発行可能 | 年会費:無料 |
dカード | 無料 | 1.00%~4.50% | dポイント | JALマイル | VISA・Mastercard | 15日締め・翌月10日払い | 満18歳以上であること(高校生を除く) | あり | なし | iD | Apple Pay | – | – | 年会費:550円(初年度無料) ※年1回以上の利用で翌年度無料 | 年会費:無料 |
楽天カード | 無料 | 1.00%~3.00% | 楽天ポイント | ANAマイル | VISA・Mastercard・JCB・AMEX | 月末締め・翌月27日払い | 満18歳以上(高校生を除く) | なし | あり | 楽天Edy | Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ | 10万円~100万円 | – | 年会費:無料※5枚まで発行可能 | 年会費:550円 |
付帯サービスの比較
カード | オリジナル特典 | ポイントアップ優待 | 空港ラウンジ無料利用 | プライオリティ・パス | 海外トラベルデスク | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | ショッピング保険 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エポスカード | 「マルコとマルオの7日間」の際、マルイやモディでエポスカードを使うと買い物代金が10%OFF | 「たまるマーケット」を経由してネットショッピングで買い物をすると、貰えるポイントが2~30倍に | なし | なし | あり | 海外:最高500万円(自動付帯:500万円) 国内:なし | なし | なし |
楽天カード | − | 楽天市場で使うと還元率が3.00% | なし | なし | なし | 最大2,000万円 | なし | なし |
dカード | – | dカードポイントアップモールやdカード特約店で還元率+1% | なし | なし | あり | なし | なし | 海外:100万円 国内:100万円 ※最大1万円のケータイ補償付帯 |
JCB CARD W | – | ・JCBオリジナルシリーズパートナーで使うと還元率が最大10.00% ・amazonでポイント還元率2.00倍 | なし | なし | あり | 最大2,000万円 | なし | 海外:年間100万円まで 国内:− |
還元率は3券種とも大きな差はないので、楽天市場をよく利用する場合は楽天カードがおすすめ。docomoユーザーの方ならdカードがおすすめ。Amazon.co.jpやJCB特約店をよく利用する場合はJCB CARD Wがおすすめです。
JCB CARD W

JCB CARD Wの特徴
- 基本のポイント還元率は1.0%
- 年会費無料
- 18歳以上~39歳以下の方が発行可能
- Amazonやセブンイレブンなど多数の店舗でポイント還元率3倍
- プロパーカードのためステータス性がある
JCB CARD Wの基本情報
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.60%~1.00% |
貯まるポイント | Oki Dokiポイント |
交換可能マイル | ANAマイル・JALマイル・スカイマイル |
国際ブランド | JCB |
締め日・引き落とし日 | 15日締め・翌月10日払い |
申込条件 | ①18歳以上39歳以下で・本人または配偶者に安定した継続収入がある ②18歳以上39歳以下で学生(高校生を除く) |
ショッピング保険 | あり |
旅行保険 | あり |
電子マネー機能 | – |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay |
ショッピング利用可能枠 | – |
キャッシング利用可能枠 | – |
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方 ※本会員と同時入会の場合・2枚まで発行可能 |
ETCカード | 年会費:無料 |
カードが届くまでの期間 | 最短3営業日~1週間 |
dカード

dカードの特徴
- ポイント還元率1.0%
- 年会費無料
- 伊勢丹や三越、ENEOSなど有名店の特約店が多数
- 毎月のdocomo料金1,000円(税抜き)につき10ポイント貯まる
- 最大1万円のケータイ補償あり
dカードの基本情報
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.00%~4.50% |
貯まるポイント | dポイント |
交換可能マイル | JALマイル |
国際ブランド | VISA・Mastercard |
締め日・引き落とし日 | 15日締め・翌月10日払い |
申込条件 | ・満18歳以上であること(高校生を除く) ・個人名義であること ・本人名義の口座をお支払い口座として設定すること ・その他定められた条件を満たすこと |
ショッピング保険 | あり |
旅行保険 | なし |
電子マネー機能 | iD |
スマホ決済 | Apple Pay |
ショッピング利用可能枠 | – |
キャッシング利用可能枠 | – |
家族カード | 年会費:無料 |
ETCカード | 年会費無料(初年度無料) ※年1回以上の利用で翌年度無料 |
カードが届くまでの期間 | 約2~4週間 ※審査の状況によっては1カ月以上かかる場合あり。 |
楽天カード

楽天カードの特徴
- 基本のポイント還元率は1.0%
- 年会費無料
- 楽天市場での利用時にはポイント還元率3.0%
- 最大2,000万円の海外旅行保険が付帯
- 国際ブランドでAmerican Expressも選択可能
楽天カードの基本情報
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.00%~3.00% |
貯まるポイント | 楽天ポイント |
交換可能マイル | ANAマイル |
国際ブランド | VISA・Mastercard・JCB・AMEX |
締め日・引き落とし日 | 月末締め・翌月27日払い |
申込条件 | 満18歳以上(高校生を除く) |
ショッピング保険 | なし |
旅行保険 | あり |
電子マネー機能 | 楽天Edy |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ |
ショッピング利用可能枠 | 10万円~100万円 |
キャッシング利用可能枠 | – |
家族カード | 年会費:無料 ※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(18歳以上) ※5枚まで発行可能 |
ETCカード | 年会費:550円 ※楽天PointClub会員ランクがカード申込時点でプラチナ会員の場合、楽天カードに付帯して発行する楽天ETCカードの初年度年会費無料 ※楽天PointClub会員ランクがETCカード年会費請求月にプラチナ会員の場合、次年度1年間の年会費無料 |
カードが届くまでの期間 | 不明 |
他の年会費無料カードや高還元率カードが気になるという方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。
- 【2021年最新】クレジットカードおすすめ人気ランキング14選【徹底比較】
- 【年会費無料】ETCカードのおすすめ人気ランキング8選【徹底比較】
- 【2021年最新】マスターカードのおすすめ人気ランキング【徹底比較】
- 【2021年最新】ゴールドカードおすすめ人気ランキング【徹底比較】
- コストコでお得に使えるおすすめクレジットカード6選!高還元率なカードを徹底比較
- 【2021年最新】還元率が高いクレジットカードおすすめ人気ランキング【徹底比較】
- 【徹底比較】プラチナカードおすすめ人気5選!目的別に厳選【2021年最新】
- 【2021年最新】キャンペーンがお得なクレジットカードおすすめ人気ランキング9選【徹底比較】
- 【2021年版】年会費無料のクレジットカードおすすめ人気ランキング10選【徹底比較】
- 【2021年】ガソリン代がお得!最強ガソリンカードおすすめ人気ランキング
- 【2021年】海外旅行保険が自動付帯のクレジットカードおすすめ人気ランキング8選【徹底比較】
- 【2021年最新】ステータスで選ぶかっこいいクレジットカードおすすめ人気ランキング6選【格付け・比較】
- 【徹底比較】学生におすすめの人気クレジットカードランキング12選【2021年最新】
- 【2021年最新】楽天カード主要3種を徹底比較!どの種類が一番お得?他社カードとの比較も
- 【徹底比較】Suica付きクレジットカードおすすめ人気ランキング!オートチャージが便利【交通系カード2021年版】
- 【すぐ使える】即日発行できるクレジットカードおすすめ4選【2021年版】