ゴールドポイントカード・プラスはヨドバシでお得なクレジットカード!ポイント還元率・メリットデメリット・審査・評判など徹底解説

ゴールドポイントカード・プラスは、ヨドバシカメラの子会社である、株式会社ゴールドポイントマーケティングが発行するクレジットカードです。

この記事を読まれている方は「ポイント還元率は本当に高いの?」「メリットだけでなくデメリットって何かあるの?」「審査は通りやすいの?」「評判ってどうなの?」など、ゴールドポイントカード・プラスを作成するに当たって色々な悩みがあることでしょう。

そこで、今回はゴールドポイントカード・プラスの特徴・メリット・デメリットから審査の難易度、ポイント還元率や評判まで徹底解説

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

この記事で分かること
  • ゴールドポイントカード・プラスは年会費が無料で還元率1.0%
  • 貯まるポイントはヨドバシゴールドポイント
  • ヨドバシグループで利用すると還元率11%
  • ヨドバシカメラが厳選した商品を特別購入できる
  • ヨドバシグループでの購入品は90日の無料補償付き
  • ホノルルラウンジやトラベルサービス付き
  • ショッピング保険の補償対象はヨドバシカメラ商品のみ
  • 審査の難易度は普通で学生も申し込みできる
  • ヨドバシグループユーザーなら必須のカード
こんな人におすすめ
  • ヨドバシグループをよく利用する方
  • ヨドバシグループの商品をお得に購入したい方

目次

ゴールドポイントカード・プラスの基本情報

年会費無料
ポイント還元率1.00%~11.00%
貯まるポイントヨドバシゴールドポイント
交換可能マイル
国際ブランドVISA
締め日・引き落とし日月末締め・翌月27日払い
申込条件18歳以上で本人に安定継続収入がある
※学生可
インターネット申込の場合には20歳以上の方
ショッピング保険年間100万円
旅行保険なし
電子マネー機能
スマホ決済楽天ペイ
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠
家族カード
ETCカード年会費:550円
※初年度無料
カードが届くまでの期間通常2~3週間
※店舗申込の場合は最短30分で「仮カード」を発行

年会費無料!ポイント還元率は1.0%

ゴールドポイントカード・プラスはヨドバシグループのポイントカードにクレジット機能が付いたカード年会費が無料でありながらポイント還元率1.0%と高還元です。

さらに、ヨドバシグループで利用するとポイント還元率は11%にアップ。このカードを利用して貯まったヨドバシゴールドポイントはヨドバシグループ各店で使えます。

ショッピング保険も充実しており、このカードを利用してヨドバシグループで購入した商品には、90日の無料補償が付いています。一事故につき最高100万円までカバーしてくれるので、商品にもしものことがあっても安心です。

また、18歳以上の本人で安定継続収入がある方であれば、学生でも申し込むことが可能。

ヨドバシグループをよく利用する方はぜひ持っておきたい一枚となっています。

ゴールドポイントカード・プラスのメリット

ゴールドポイントカード・プラスのメリットは以下の5つです。

  • ①還元率が常時1.0%でポイントが貯まりやすい
  • ②ヨドバシグループでの利用はポイント還元率11%
  • ③ヨドバシカメラ厳選商品を会員限定で特別販売
  • ④ヨドバシカメラの購入品は90日間の無料補償が付帯
  • ⑤ホノルルラウンジやトラベルサービスが付帯

それでは、それぞれ詳しく紹介していきます。

①還元率が常時1.0%でポイントが貯まりやすい

まず、一つ目のメリットは還元率が常に1.0%でポイントが貯まりやすい点。日々の生活でゴールドポイントカード・プラスを利用しているとポイントがザクザク貯まり、お得に買い物ができます。

②ヨドバシグループでの利用はポイント還元率11%

ゴールドポイントカード・プラスは、ヨドバシグループで利用すると還元率11%というかなりの高還元率となります。

もちろん、貯まったポイントはヨドバシグループで利用することができます。

還元率が11%にアップするヨドバシグループの店舗は?
ヨドバシカメラ、石井スポーツ(ici club神田など一部店舗を除く)やアートスポーツが対象店舗になります。

③ヨドバシカメラ厳選商品を会員限定で特別販売

ゴールドポイントカード・プラスを持っていると、ヨドバシカメラが厳選した新商品や注目商品などを特別価格で購入できます。毎月、カードの会員ページや会員情報誌「MEMBERS MAGAZINE “PLUS”」で案内されるので、ぜひチェックしておきましょう。

④ヨドバシカメラの購入品は90日間の無料補償が付帯

ヨドバシグループで購入した商品は90日間も無料で、1事故あたり100万円まで補償されるというメリットもあります。また、パソコン・カメラ・テレビなどの20万円以上の商品は最大180日まで補償されます。

破損・盗難・水没などにも対応しているので、安心して商品を購入・使用することができますね。

⑤ホノルルラウンジやトラベルサービスが付帯

ゴールドポイントカード・プラスのメリットは海外でも受けられます。まず、ハワイにあるホノルルラウンジの利用が可能です。ホノルルで少し休憩したり、待ち合わせなどに使える便利なラウンジであり、これは嬉しいサービスですね。

また、対象となるトラベルツアーの代金をこのゴールドポイントカード・プラスでお支払いすると、カードご利用代金の2.0%がヨドバシゴールドポイントとして還元されます。

ゴールドポイントカード・プラスのデメリット

ポイント還元率が高く、サービスも充実しているゴールドポイントカード・プラス。しかし、デメリットも存在します。デメリットは以下の3点です。

  • ①旅行保険の付帯がない
  • ②ショッピング保険の補償対象はヨドバシカメラの商品のみ
  • ③ETCカードの年会費が550円かかる

①旅行保険の付帯がない

まず、旅行保険は付帯していないことがデメリットの一つ。ホノルルラウンジやトラベルサービスは付帯していますが、旅行傷害保険などは一切付帯していません。

よく旅行に行く方や現地でゴールドポイントカード・プラスを利用しようと考えている方は少し注意が必要ですね。

②ショッピング保険の補償対象はヨドバシカメラの商品のみ

ゴールドポイントカード・プラスの特徴はヨドバシグループに特化していること。したがって、ショッピング保険の補償対象もヨドバシカメラの商品のみとなります。

③ETCカードの年会費が550円かかる

ゴールドポイントカード・プラスは入会費・年会費が無料のカード。しかし、ETCカードを追加で発行する際には550円(税込)かかります。ただ、初年度は無料であり、ヨドバシ・プレミアム会員であれば2年目以降もずっと無料。ヨドバシカメラをよく利用する方はぜひ検討してみてください。

また、ETCカード利用額の1.0%はヨドバシゴールドポイントとして還元されるので、それほどデメリットではないですね。

ゴールドポイントカード・プラスの審査の基準・難易度

審査項目・属性別の審査状況を集計した結果、ゴールドポイントカードの審査は普通ということが分かりました。

申込条件18歳以上で本人継続収入がある(学生可)
主婦の審査通過
学生の審査通過
フリーターの審査通過
無職の審査通過×
総合評価普通

主婦の審査について

主婦の方が、実際にゴールドポイントカード・プラスの審査を通過したという事例は確認できませんでしたが、Twitterをチェックしてみると「主婦で申し込みをしてヨドバシカードを作った」という投稿を確認することができました。

主婦の方は、配偶者であることやパートなどの収入があることにより、審査に通る可能性は高いです。

また、ヨドバシカメラが発行しているクレジットカードはゴールドポイントカード・プラスだけなので、ヨドバシカードとはゴールドポイントカード・プラスのことであると言えます。

学生の審査について

学生の方についても、実際に審査に通過したという事例は確認できませんでしたが、Twitterでは「学生時代にヨドバシカードを作った」という投稿を確認することができました。

学生の方は、ゴールドポイントカード・プラスの公式サイトに学生も申し込み可能と記載されており、審査に通る可能性は高いです。

無職の審査について

無職の方は、Twitterでチェックしてみると「無職だと審査に通らなかった」という投稿を確認できました。

無職の方については、元々クレジットカードの審査に通りにくい傾向にあり、ゴールドポイントカード・プラスでも無職だと断られる可能性が高いです。

ゴールドポイントカード・プラスの口コミ・評判・レビュー

ゴールドポイントカード・プラスの、口コミ・レビューをまとめると、高評価の口コミ・低評価の口コミでそれぞれ以下のような内容のものが多く確認できました。

評価の高い口コミまとめ
  • ヨドバシを利用するなら必須なカード
  • 本・日用品の購入でもポイントが貯まる
  • 他社の通販よりお得で発送も早い
評価の低い口コミまとめ
  • カード会社の問い合わせに対する対応が悪い
  • ポイントはヨドバシのみ利用可能
  • 支払いが遅れると400円プラス請求

ゴールドポイントカード・プラスの評価が高い口コミ・評判

https://klaris.org/wp-content/uploads/2020/12/graphic-designer.png

ヨドバシを利用するなら必須なカード

ヨドバシで利用するのであれば、ポイント還元11%は破格のお得さ。すぐ大量のポイントが貯まってしまいました。

https://klaris.org/wp-content/uploads/2020/12/designer.png

本・日用品の購入でもポイントが貯まる

ヨドバシ.comで本を購入するとポイント還元率10%されるので、本を大量に買う私はかなりお得になりました。また、ヨドバシ通販では日用品も購入できます。ポイントがザクザク貯まります。

https://klaris.org/wp-content/uploads/2020/12/teenager.png

他社の通販よりお得で発送も早い

ヨドバシの通販は他社よりも安いことが多く、商品が届くのも早いです。かなり助かっています。

ゴールドポイントカード・プラスの評価低い口コミ・評判

https://klaris.org/wp-content/uploads/2020/12/graphic-designer.png

カード会社の問い合わせに対する対応が悪い

名前を間違われたことがあります。また、担当者の態度も悪くカード会社の不備なのに、こちらの方が悪い感じになってしまいました。

https://klaris.org/wp-content/uploads/2020/12/designer.png

ポイントはヨドバシのみ利用可能

たくさんポイントが貯まることはメリットですが、そのポイントを利用できるのはヨドバシグループだけ。ちょっと使い勝手が悪いです。

https://klaris.org/wp-content/uploads/2020/12/teenager.png

支払いが遅れると400円プラス請求

期日までに支払えないと、振込用紙送付手数料として400円追加で支払う必要があります。期日までにしっかりと支払えば問題ないんですけどね。

ゴールドポイントカード・プラスの作り方

ゴールドポイントカード・プラスを作る方法は以下の2つです。

  • インターネットで申し込む
  • ヨドバシカメラの店舗で申し込む

それでは、それぞれ詳しく解説していきます。

インターネットで申し込む

ゴールドポイントカード・プラスはインターネットで24時間いつでも申し込みが可能。申し込み後、通常2〜3週間ほどでカードが自宅に届きます。

ただ、インターネットでの申し込みは20歳未満の方は利用できません。20歳未満の方は、書面の郵送か店舗での申し込みとなります。

ヨドバシカメラの店舗で申し込む

さらに、ヨドバシカメラの店舗でも申し込みが可能です。申し込み・発行ができるヨドバシカメラの店舗は以下の通りです。

申し込み・発行ができるヨドバシカメラの店舗一覧
エリア店舗名
札幌市ヨドバシカメラ マルチメディア札幌
エリア店舗名
郡山市ヨドバシカメラ マルチメディア郡山
仙台市ヨドバシカメラ マルチメディア仙台
エリア店舗名
新宿区ヨドバシカメラ 新宿西口本店
新宿区ヨドバシカメラ マルチメディア新宿東口
千代田区ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
墨田区ヨドバシカメラ マルチメディア錦糸町
台東区ヨドバシカメラ マルチメディア上野
町田市ヨドバシカメラ マルチメディア町田
八王子市ヨドバシカメラ 八王子店
武蔵野市ヨドバシカメラ マルチメディア吉祥寺
さいたま市ヨドバシカメラ マルチメディアさいたま新都心駅前店
川崎市ヨドバシカメラ マルチメディア川崎ルフロン
川崎市ヨドバシアウトレット京急川崎
横浜市ヨドバシカメラ マルチメディア横浜
横浜市ヨドバシカメラ マルチメディア京急上大岡
千葉市ヨドバシカメラ 千葉店
宇都宮市ヨドバシカメラ マルチメディア宇都宮
エリア店舗名
新潟市ヨドバシカメラ マルチメディア新潟駅前店
名古屋市ヨドバシカメラ マルチメディア名古屋松坂屋店
エリア店舗名
大阪市ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
京都市ヨドバシカメラ マルチメディア京都

該当なし

エリア店舗名
福岡市ヨドバシカメラ マルチメディア博多

店舗で申し込むと約30分で仮カードが発行されます。本カードが届くまでの期間は、ヨドバシカメラ店内では仮カードを使用することができます。

ゴールドポイントカード・プラスのキャンペーン・特典

現在、ゴールドポイントカード・プラスではキャンペーンを開催していません。

ゴールドポイントカード・プラスのよくある質問

最後に、ゴールドポイントカード・プラスのよくある質問をまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Q.キャッシングサービスは付帯してる?

げん玉編集部

げん玉編集部

ゴールドポイントカード・プラスにはキャッシングサービス付帯しています。コンビニや銀行のATM、インターネットや電話での借入が可能です。インターネットと電話では24時間申し込みを受け付けています。

Q.ETCカードの年会費・発行手数料は?

げん玉編集部

げん玉編集部

ETCカードの年会費は初年度は無料ですが、2年目からは550円(税込)がかかります。発行手数料はかかりません。ヨドバシ・プレミアムに加入していると年会費が無料になるので、ETCカードを作る方はご検討ください。

Q.ゴールドポイントカード・プラスの保険はお得?

げん玉編集部

げん玉編集部

ゴールドポイントカード・プラスの保険はお得であると言えます。この保険ではヨドバシカメラで購入した商品は無料で90日間補償されます。破損、水没、盗難や火災に対応しており、補償される限度額は100万円。ヨドバシグループではカメラ・テレビ・パソコンなど高額な商品も多いので、これだけの補償が無料で付帯しているのはお得かつ安心ですね。

Q.電子マネーのiDは使える?

げん玉編集部

げん玉編集部

ゴールドポイントカード・プラスには電子マネー機能は付いていません。つまり、iDも使えません。

まとめ:ヨドバシグループをよく利用する方ならおすすめ!メインカードには役不足

ゴールドポイントカード・プラスは、ヨドバシグループよく利用する方やヨドバシ製品をお得に購入したい方におすすめです。しかし、貯まるポイントはヨドバシゴールドポイント。このポイントはヨドバシグループのみでしか利用できません。そのためメインカードとしては役不足と言えます。

そこでオススメなカードがJCB CARD WJCB CARD Wは基本の還元率が1.0%である上、特約店ではポイント還元率最大10倍に。そして、貯まる「Oki Dokiポイント」は多数のポイントやマイルと交換可能。JCBギフト券に交換すればヨドバシでも利用でき、ANAマイルやJALマイル、楽天ポイントなどにも使えます。

そこで、最後にJCB CARD Wのご紹介をします。ポイントを幅広く活用したい!」「メインカードとして使えるクレジットカードが欲しい!という方は是非参考にしてみてください。

ゴールドポイントカード・プラスとJCB CARD Wを比較

基本スペックの比較

カード年会費ポイント還元率貯まるポイント交換可能マイル国際ブランド締め日・引き落とし日申込条件ショッピング保険旅行保険電子マネー機能スマホ決済ショッピング利用可能枠キャッシング利用可能枠家族カードETCカード
ゴールドポイントカード・プラス無料1.00%~11.00%ヨドバシゴールドポイントVISA月末締め・翌月27日払い18歳以上で本人に安定継続収入がある
※学生可
※インターネット申込の場合には20歳以上の方
年間100万円なし楽天Pay年会費:550円
※初年度無料
JCB CARD W無料1.00%Oki DokiポイントANAマイル・JALマイル・スカイマイル
JCB15日締め・翌月10日払い①18歳以上39歳以下で・本人または配偶者に安定した継続収入がある
②18歳以上39歳以下で学生(高校生を除く
ありありApple Pay、Google Pay年会費:無料
※本会員と同時入会の場合、2枚まで発行可能
年会費:無料

付帯サービスの比較

カードオリジナル特典ポイントアップ優待空港ラウンジ無料利用プライオリティ・パス海外トラベルデスク海外旅行保険国内旅行保険ショッピング保険
ゴールドポイントカード・プラスヨドバシグループでの利用でポイント還元率11%ありなしなしなしなし海外:年間100万円まで
国内:年間100万円まで
JCB CARD W・JCBオリジナルシリーズパートナーで使うと還元率が最大10.00%
・amazonでポイント還元率2.00倍
なしなしあり最大2,000万円なし海外:年間100万円まで
国内:−

ヨドバシのみでしか利用しないならゴールドポイントカード・プラス。幅広い場面で利用したいならJCB CARD Wがおすすめ。

JCB CARD W

JCB CARD Wの特徴

  • 基本のポイント還元率は1.0%
  • 年会費無料
  • 18歳以上~39歳以下の方が発行可能
  • Amazonやセブンイレブンなど多数の店舗でポイント還元率3倍
  • プロパーカードのためステータス性がある

JCB CARD Wの基本情報

年会費無料
ポイント還元率0.60%~1.00%
貯まるポイントOki Dokiポイント
交換可能マイルANAマイル・JALマイル・スカイマイル
国際ブランドJCB
締め日・引き落とし日15日締め・翌月10日払い
申込条件①18歳以上39歳以下で・本人または配偶者に安定した継続収入がある
②18歳以上39歳以下で学生(高校生を除く)
ショッピング保険あり
旅行保険あり
電子マネー機能
スマホ決済Apple Pay・Google Pay
ショッピング利用可能枠
キャッシング利用可能枠
家族カード年会費:無料
※対象:生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方
※本会員と同時入会の場合・2枚まで発行可能
ETCカード年会費:無料
カードが届くまでの期間最短3営業日~1週間

他の年会費無料カードや高還元率カードが気になるという方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね。

関連記事

関連記事