エポスゴールドカードは、株式会社エポスカードが発行するクレジットカードです。
この記事を読まれている方は、「エポスゴールドカードの還元率は?」「エポスゴールドカードの年会費を無料にする方法は?」「エポスゴールドカードの審査は甘いの?」など、気になるポイントが色々あるでしょう。
そこで、今回はエポスゴールドカードの還元率・年会費・審査の難易度・保険・利用できるラウンジなどを徹底解説。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- 基本のポイント還元率はエポスカードと変わらず0.5%
- ポイントの有効期限が無期限
- 利用金額に応じてボーナスポイントが貰える
- エポスカードとの違いは年会費・空港ラウンジ利用特典など
- 審査の難易度は甘め
- ハイクラスな特典・充実した付帯保険が欲しい場合はエポスプラチナカードがおすすめ
- ポイントを貯めやすいカードが欲しい方
- 空港ラウンジの利用特典が欲しい方
目次
エポスゴールドカードは基本のポイント還元率はエポスカードと変わらない

エポスゴールドカードは基本のポイント還元率が0.50%で、エポスカード(一般)と同じです。また、特約店・ポイントが貯まるマーケットの仕様なども変わりません。
しかし、ポイントに関わる特典の中でエポスゴールドカードとエポスカード(一般)には違いが5つあります。
- ポイントの有効期限が無期限
- 年間ボーナスポイント
- 選べるポイントアップ
- マルイのネット通販・マルイ・モディでの還元率
- 10%ポイントプレゼント5DAYS
1. ポイントの有効期限が無期限
エポスゴールドカードで貯めたエポスポイントは、有効期限が無期限です。エポスカード(一般)はポイント有効期限が2年のため、ゴールドカードならではのメリットと言えます。
2. 年間ボーナスポイント
エポスゴールドカードには年に1度、最大1万円分のボーナスポイントをもらえる特典があります。もらえるボーナスポイントは、下記の通りです。
年間の利用金額 | ボーナスポイント |
---|---|
50万円以上 | 2,500ポイント |
100万円以上 | 10,000ポイント |
3. 選べるポイントアップ
エポスゴールドカードには、よく利用するショップを3つ選んで登録しておくとポイント還元が最大3倍になる特典があります。対象店舗は300店以上あり、公共料金の支払い・交通料金なども対象となります。
主な対象店舗は下記の通りです。
- マルイ(OIOI)
- モディ
- ららぽーと
- イオン
- イトーヨーカドー
- アピタ
- セブンイレブン
- 東急ストア
- マツモトキヨシ
- 成城石井
- エディオン
- ビックカメラ
4. マルイのネット通販・マルイ・モディでの還元率
エポスゴールドカードには、マルイのネット通販・マルイ・モディ店舗でのショッピングで利用するといつでもポイント還元率が2倍になる特典があります。
5. 10%ポイントプレゼント5DAYS
エポスゴールドカードでは、対象期間中にマルイのネット通販・マルイ・モディでショッピングをするとクレジット利用金額の10%分ボーナスポイントがプレゼント。通常ポイントに加えてボーナスポイントが付与されます。
※開催時期は不定期
エポスゴールドカードとエポスカードの違い

ポイントに関係する特典の他、エポスゴールドカードとエポスカードの主な違いは、下記の5つがあります。
- 年会費の有無
- 家族なら年会費無料でゴールド―カードの招待が可能
- ファミリーボーナスポイント
- 空港ラウンジ利用
- 海外旅行保険の内容
年会費の有無
エポスゴールドカードとエポスカードとでは、年会費に違いがあります。エポスゴールドカードの年会費は5,000円(条件付き無料)・エポスカードは無料です。
年間50万円以上のショッピング利用で翌年度の年会費が無料
エポスゴールドカードは基本の年会費が5,000円ですが、年間50万円以上のショッピング利用で翌年以降の年会費が永年無料。年会費が無料になる条件は、下記の3つあります。
- 年間の利用額が50万円以上で翌年以降も永年無料
- エポスカードからの招待で永年無料
- プラチナ・ゴールド会員の家族から紹介で永年無料
家族なら年会費無料でゴールド―カードの招待が可能
エポスゴールドカードの会員なら、家族にゴールドカードの招待ができます。会員に招待された家族がカード申し込みをした場合、年会費は永年無料。さらに、家族同士でポイントシェアも可能です。
ファミリーボーナスポイント
エポスゴールドカードは、家族合計の年間利用金額に応じて、代表会員にファミリーボーナスポイントがプレゼントされます。家族全員がゴールドカード会員の場合、もらえるファミリーボーナスポイントは下記の通りです。
年間の利用金額 | ボーナスポイント※1グループあたり |
---|---|
100万円以上 | 1,000P |
200万円以上 | 2,000P |
300万円以上 | 3,000P |
空港ラウンジ利用
エポスゴールドカードには、国内・海外の空港ラウンジを無料で利用できる特典があります。利用できるラウンジ一覧は下記の通りです。
利用できる国内ラウンジ一覧
- POWER LOUNGE SOUTH
- POWER LOUNGE NORTH
- POWER LOUNGE CENTRAL
- エアポートラウンジ(南)
- POWER LOUNGE NORTH
- POWER LOUNGE CENTRAL
- SKY LOUNGE
- SKY LOUNGE SOUTH
- IASS Executive Lounge
- スーパーラウンジ
- ビジネスラウンジ A Spring.
- ビジネスラウンジ EAST SIDE
- スカイラウンジ白山
- 第2プレミアムラウンジセントレア
- カードラウンジ ラウンジオーサカ
- 六甲
- アネックス六甲
- 金剛
- カードメンバーズラウンジ 比叡
- ラウンジ神戸
- ビジネスラウンジ もみじ
- ビジネスラウンジ
- スカイラウンジ
- ラウンジTIME/ノース
- ラウンジTIMEインターナショナル
- ラウンジひまわり
- ビジネスラウンジ アザレア
- ラウンジ「ASO」
- ラウンジ くにさき
- スカイラウンジ菜の花
- ラウンジ華
利用できる海外ラウンジ一覧
- IASS Hawaii Lounge
- ホノルルラウンジ
- MATINA
- AIR CAFE
海外旅行保険の内容
エポスゴールドカードとエポスカードの海外旅行保険の内容を比較すると、下記のようになります。
カード | 死亡後遺障害 | 傷害治療 | 疾病治療 | 携帯品損害 | 賠償責任 | 救援者費用 | 航空機遅延保険 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エポスゴールドカード | 1,000万円(自動付帯:1,000万円) | 300万円(自動付帯:300万円) | 300万円(自動付帯:300万円) | 20万円(自動付帯:20万円) | 2,000万円(自動付帯:2,000万円) | 100万円(自動付帯:100万円) | – |
エポスカード | 500万円(自動付帯:500万円) | 200万円(自動付帯:200万円) | 270万円(自動付帯:270万円) | 20万円(自動付帯:20万円) | 2,000万円(自動付帯:2,000万円) | 100万円(自動付帯:100万円) | – |
エポスゴールドカードには、死亡後遺障害・傷害治療・疾病治療における補償金額が高いというメリットがあります。
国内旅行保険とショッピング保険は付帯していない
エポスゴールドカード・エポスカードともに、国内旅行保険・ショッピング保険は付帯していません。
エポスゴールドカードの審査の難易度・基準

申込条件・属性別の審査状況を集計した結果、エポスゴールドカードカードの審査は「甘め」という結果になりました。
申込条件 | 20歳以上で、本人に安定した継続的な収入のある方 |
主婦の審査通過 | 〇 |
学生の審査通過 | 〇 |
フリーターの審査通過 | 〇 |
無職の審査通過 | 〇 |
総合評価 | 甘め |
エポスゴールドカードカードは格安ゴールドカードという位置づけのため、発行のハードルもそれほど高くないと言えそうです。
主婦の審査について
エポスゴールドカードカードは、口コミを確認してみると主婦でも審査に通過した例が多く見られました。ただし、就業している方と比較するとショッピングの利用枠は少ない傾向があるようです。
エポスのゴールドカード届いた😆
— かじゅむ@せどり月商900万円更新中 (@kajyum) July 23, 2020
問題の利用可能枠は、、、
80万円
少ないッ😱
ゴールドなのに。
でもまぁ無料だしこんなもんかな。
頑張って利用実績作って枠上げよう。#エポスカード#ゴールドインビテーション#電脳せどり#せどり女子#主婦 pic.twitter.com/W9M3PvSZ0Q
エポスゴールドのインビ来て、
— ペニー@海と山での遊び人✨🏄♀️⛷ (@masandnag) March 29, 2019
主婦が初めてゴールドカード発行できて、
調子こいてカードラウンジにいますよ😂
コーヒー飲みたいけど、飲んで寝れないと嫌だから、今はやめとく🙅♀️
静かでくつろげて、いい感じです〜💕 pic.twitter.com/wAudVtk4eE
学生の審査について
エポスゴールドカードカードは、20歳以上であれば学生でも申し込みが可能。口コミを確認すると、エポス会員ならインビテーションが届く例もあるようです。
エポスからゴールドカードのインビテーションが来たから「どうせ学生は無理なんだろ」と思いつつ申し込んだら審査通ったっぽい
— 都 (@inkyoto_now) October 5, 2017
エポスからゴールドのインビのメール来てたからバカ正直に学生で申し込んだら普通に通っててわろた ガバガバかよ
— かきつばた (@ssmkj_ARS) November 23, 2019
フリーターの審査について
エポスゴールドカードの口コミを確認したところ、フリーターでも審査に通りやすいカードと言えそうです。学生や主婦と比較すると、ショッピング枠は高く設定されているケースが多く見られました。
エポスゴールドはフリーター扱いで通した
— ゆーふぁ (@NovusUfa) July 6, 2020
100万
無職の審査について
エポスゴールドカードは、口コミを確認したところ無職でも審査に通過する例が多いようです。特に、インビテーションから申し込みをしたという例が多く見られました。
JR九州のJQ CARDエポスを使っていたら、ゴールドカードの招待状が届いたので冷やかしで申し込んだら、本当にゴールドカード送って来た。無職にゴールドカード発行して本当に大丈夫なのか?エポス! pic.twitter.com/lE5NicHnPI
— DC-10(金髪) (@imogelien) October 21, 2017
【最短2か月】エポス会員はインビテーションから申し込むと通りやすい
エポス会員は、インビテーションから申し込むと審査が通りやすいと言えます。口コミを確認してみると、インビテーションが来るまでの期間にはバラつきがありましたが最短2ヵ月程度で届いたという例も見られました。ただしインビテーションが届くのは、申し込み条件に記載のある「20歳以上」という条件を満たした場合のみとされています。
9/1から始めたエポス修行
— じゅんや (@hgsykn0821jun) October 14, 2020
1ヶ月半で無事にゴールドカードのインビテーションが来た。
JQエポスのゴールドにしたいけど、、、10月の改訂でインビ取消にならないか不安。泣
エポスカードからインビテーションきてゴールドになったぞ。エポスはゴールド取りやすいと聞いてたけど、半年で招待きた。らっきー☺️
— つばき (@kuronecom) May 20, 2017
エポスゴールドカードの基本情報

年会費 | 5,000円 (条件付き無料) |
ポイント還元率 | 0.50%~1.25% |
貯まるポイント | エポスポイント |
交換可能マイル | ANAマイル・JALマイル |
国際ブランド | VISA |
締め日・引き落とし日 | 1.4日締め・翌月4日払い 2.27日締め・翌月27日払い |
申込条件 | 20歳以上で、本人に安定した継続的な収入のある方 |
ショッピング保険 | なし |
旅行保険 | あり |
電子マネー機能 | – |
スマホ決済 | Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ |
ショッピング利用可能枠 | ~100万円 |
キャッシング利用可能枠 | – |
家族カード | – |
ETCカード | 年会費:無料 ※1枚まで発行可能 |
カードが届くまでの期間 | 最短即日 |
付帯保険
海外旅行保険
死亡後遺障害 | 1,000万円(自動付帯:1,000万円) |
傷害治療 | 300万円(自動付帯:300万円) |
疾病治療 | 300万円(自動付帯:300万円) |
携帯品損害 | 20万円(自動付帯:20万円) |
賠償責任 | 2,000万円(自動付帯:2,000万円) |
救援者費用 | 100万円(自動付帯:100万円) |
航空機遅延保険 | – |
既存のエポス会員は切り替え可能!限度額100万円の格安ゴールドカード
エポスゴールドカードは、既存のエポス会員なら切り替えも可能。限度額100万円の格安ゴールドカードなので、比較的作りやすいカードと言えます。インビテーションや家族からの紹介で年会費が無料になる点がポイント。
付帯保険は海外旅行保険のみですが、空港ラウンジが無料利用できる特典や豊富なポイントアップ優待が魅力です。
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードの比較

基本スペックの比較
カード | 年会費 | ポイント還元率 | 貯まるポイント | 交換可能マイル | 国際ブランド | 締め日・引き落とし日 | 申込条件 | ショッピング保険 | 旅行保険 | 電子マネー機能 | スマホ決済 | ショッピング利用可能枠 | キャッシング利用可能枠 | 家族カード | ETCカード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エポスゴールドカード | 5,000円(条件付き無料) | 0.50%~1.25% | エポスポイント | ANAマイル・JALマイル | VISA | 1.4日締め・翌月4日払い 2.27日締め・翌月27日払い | 20歳以上で、本人に安定した継続的な収入のある方 | なし | あり | – | Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ | ~100万円 | – | – | 年会費:無料 ※1枚まで発行可能 |
エポスプラチナカード | 30,000円 | 0.50%~1.25% | エポスポイント | ANAマイル・JALマイル | VISA | 1.4日締め・翌月4日払い 2.27日締め・翌月27日払い | – | あり | あり | – | Apple Pay・Google Pay・楽天ペイ | – | – | – | 年会費:無料 ※1枚まで発行可能 |
エポスゴールドカードとエポスプラチナカードでは、年会費が大きく異なります。ただし、エポスプラチナカードはインビテーションから申し込むことで年会費を20,000円に抑えることが可能。
付帯サービスの比較
カード | オリジナル特典 | ポイントアップ優待 | 空港ラウンジ無料利用 | プライオリティ・パス | 海外トラベルデスク | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | ショッピング保険 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エポスゴールドカード | ・ポイント有効期限が無期限 ・家族を年会費無料でゴールドカードに招待可 ・空港ラウンジサービス | ・選べるポイントアップ優待 ・たまるマーケット経由のネットショッピングでポイント最大30倍 ・マルイネット通販・マルイ・モディショッピング利用でポイント2倍 ・10%ポイントプレゼントDAYS ・ファミリーボーナスポイントプレゼント ・年間ボーナスポイントプレゼント | あり | なし | なし | 最大2,000万円(自動付帯:2,000万円) | – | – |
エポスプラチナカード | ・ポイント有効期限が無期限 ・家族を年会費無料でゴールドカードに招待可 ・空港ラウンジサービス ・エポスプラチナカードグルメクーポン ・VISAプラチナカード会員優待 ・海外カード紛失時の緊急カード発行無料 | ・選べるポイントアップ優待 ・たまるマーケット経由のネットショッピングでポイント最大30倍 ・マルイネット通販・マルイ・モディショッピング利用でポイント2倍 ・10%ポイントプレゼントDAYS ・ファミリーボーナスポイントプレゼント ・年間ボーナスポイントプレゼント ・誕生月はボーナスポイントが2倍 | あり | あり | あり | 最大10,000万円(自動付帯:10,000万円) | 最大10,000万円 | – |
エポスプラチナカードは、プライオリティパスの発行やトラベルデスクの利用が可能。オリジナル特典・ポイント優待・付帯保険の内容もゴールドと比較して充実しているのが特徴です。
エポスゴールドカードの口コミ・評判

エポスゴールドカードの、口コミをまとめると、高評価の口コミ・低評価の口コミでそれぞれ下記のような内容のものが多く確認できました。
- ポイントUP対象店舗でポイントが貯めやすい
- ポイントの有効期限なしがうれしい
- ボーナスポイントがお得
- 付帯保険が物足りない
- 年会費5,500円の価値はない
評価の高い口コミ・評判

ポイントの有効期限なしがうれしい
ポイント有効期限なしの特典がうれしい。ポイントは月々の支払い・エポスプリペイドカードへのチャージに使用。ポイント失効のリスクもなく、無駄なく使えるので満足です。

ボーナスポイントがお得
メインカードとして使い、年間利用額が100万円を超えたのでボーナスポイントが1万円分もらえました。年会費無料で発行したカードなので大満足です。
評価の低い口コミ・評判

付帯保険が物足りない
格安ゴールドカードと分かっているものの、せめてショッピング保険は欲しい。海外旅行保険のみでよいという方にはコスパのいいカードかも。

年会費5,500円の価値はない
ゴールドカードとしてのステータスはほぼないので、年会費5,500円の価値はないかも。年会費無料で利用できるならメリットが多いと思います。
エポスゴールドカードのよくある質問

Q.一般カードから切り替えた時に支払いは引き継がれる?

げん玉編集部
公共料金・携帯電話・家賃の支払いなどの情報は、引き継がれません。カード番号が変わるため支払いの変更手続きが必要です。
※一部、変更手続きが不要な会社もあり
ただし、支払日・支払方法・エポスポイントは引き継がれます。
Q.一般カードからゴールドカードに切り替える時の方法は?

げん玉編集部
Web・アプリの専用フォーム(エポスNet)から、切り替えの申し込みができます。カードセンターでの申し込みには対応していません。
Q.一般カードからゴールドカードに切り替えるデメリットはある?

げん玉編集部
ゴールドカードに切り替えると年会費がかかる点はデメリットと言えます。年会費無料で発行できる場合、デメリットはないと言ってよいでしょう。
まとめ
今回は、エポスゴールドカードの還元率・年会費・審査・保険まで紹介しました。紹介した内容を踏まえて、エポスゴールドカードは以下のような方におすすめです。
- ポイントを貯めやすいカードが欲しい方
- 空港ラウンジの利用特典が欲しい方
当てはまる方は、ぜひエポスゴールドカードを作ってみてくださいね。
ポイントUP対象店舗でポイントが貯めやすい
基本の還元率0.5%は低いかなと思っていましたが、ポイントUP対象店舗が多くメインカードとして使用したらかなりポイントが貯まりました。公共料金支払いも、還元率アップの対象になっているのが高評価です。