手動・電動別おすすめのプロテインシェイカー20選!選び方や種類の特徴も解説
ボディメイクのためにプロテインを摂取したいけれど、プロテインシェイカーの種類が多すぎてどれにすればよいか分からないと悩まれていませんか?
プロテインシェイカーは種類の特徴や選び方のコツを知ることで、自身に合うプロテインシェイカーを見つけられます。
本記事では、電動・手動別のおすすめのプロテインシェイカー20選や選び方・商品タイプごとの特徴について紹介します。
有名ブランドのプロテインシェイカーから、高機能搭載の商品・女性でも持ち歩きやすいおしゃれな商品まで、おすすめ商品を厳選してピックアップしました。
本記事を参考に、お気に入りのプロテインシェイカーを見つけましょう。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
プロテインシェイカーの種類
プロテインシェイカーは、効率的にプロテインを摂取するための便利なアイテムです。
選ぶ際には、飲み口の形状やボトルの形、素材、サイズ、付加機能など、多くの要素を考える必要があります。
ここでは、さまざまな種類のプロテインシェイカーの特徴を詳しく見ていきます。
飲み口が広口型か細口型か
広口型
-
コップと同じ形状で飲みやすい
-
パーツが少なく洗いやすい
-
オーソドックスで価格が安い傾向にある
広口型の飲み口は、コップと同じような形状をしているため、非常に飲みやすいのが特徴です。
このデザインは、飲み物をしっかりと口に運べるため、飲みたくなった時にストレスを感じません。
また、パーツが少なく、洗う際も簡単です。
見た目にもオーソドックスなスタイルが多く、一般的に価格が安い傾向があるため、コストを抑えたい方にも適しています。
-
持ち運び時に漏れにくい
-
少量ずつ飲みやすい
-
蓋をすべて外さなくても飲める
細口型の飲み口は、特に持ち運び時に漏れにくいというメリットがあります。
飲む際も少量ずつをゆっくりと味わえるため、特に温かい飲み物やアルコールなど、飲み方を楽しみたい方に向いています。
また、蓋をすべて外さなくても飲めるため、手軽さも兼ね備えています。
このような特徴から、外出先での利用や、長時間の保温・保冷が求められるシーンにおいて非常に重宝されます。
付加機能
ブレンダ―ボール
ブレンダーボールは、主に飲料の粉末を混ぜるために設計されたアイテムで、その役割はまるで泡立て器のようです。
飲み物を飲んでいる途中でも、ボールが内部で動くことで粉末をしっかりと溶かし、均一な飲み口を提供します。
このため、特にプロテインドリンクやスムージーなど、粉末状の成分を混ぜる際に非常に便利です。
しかし、ブレンダーボールは構造上、洗うのが少し手間だという欠点があります。
内部に入り込んだ粉末をしっかりと落とすのが難しいことがあるため、使用後のケアが必要です。
電動ミキサー
電動ミキサーは、短時間で材料を滑らかに混ぜ合わせられるキッチンツールです。
強力なモーターを搭載しているため、固い材料やさまざまな食材を迅速に処理できます。
さらに、商品によっては氷を粉砕できるので、冷たい飲み物やスムージーを作る際に非常に役立ちます。
ただし、電動ミキサーを使用するには、電池や電源が必要となります。
そのため、持ち運びの際には電源の存在を気にする必要があり、屋外での利用やパーティーなど、場所によっては不便なこともあります。
ボトルの形状
くびれタイプ
くびれタイプのボトルは、持ちやすさが際立っており、その形状のおかげで飲みやすさにも優れています。
手でしっかりとつかめるため、外出先や運動中でも安心して使用できます。
また、くびれがあることで、シェイクや混ぜる際にも力を入れやすく、ドリンクの調製がスムーズに行えるのも便利な点です。
素材
ステンレス
ステンレス製のボトルは、耐久性に優れ、長持ちするのが特徴です。
この素材は温度保持に優れています。飲み物の冷たさや温かさを長時間キープできるため、アウトドアやスポーツなどのシーンで特に重宝されます。
また、耐熱温度が高いため、熱い飲み物にも対応できるので、用途が広がります。
プラスチック
プラスチック製のボトルは、非常に軽量で持ち運びが楽なのが特徴です。
この素材は種類が豊富で、さまざまなデザインやサイズから選べるため、自分のライフスタイルに合わせて選択できます。
また、一般的に価格が安いことから、手軽に試せるのも魅力です。
サイズごとの特徴
ストレートタイプ
ストレートタイプのボトルは、シンプルで洗いやすいのが最大の特徴です。
フラットな面が多いこの形状のため隅々まで手が届きやすく、洗浄が簡単で清潔に保つことができます。
また、直線的なデザインは視覚的にもすっきりとした印象を与えます。
プロテインシェイカーの選び方
プロテインシェイカーは、フィットネスや健康意識の高い方にとって欠かせません。*
しかし、数多くの製品が市場にあふれており、選択に迷うことも多いはずです。
そこで、ここではプロテインシェイカーを選ぶ際のポイントを詳しく解説していきます。
見飲みたい量の1.5倍の容量か
プロテインパウダーの10倍の水分で溶かすことが、飲みやすさの1つの目安になります。
また、商品によって1回の推奨摂取量が異なり、水分量を指定していない商品もあるので注意が必要です。
いつのタイミングで飲みたいのか
トレーニング後に落ち着いて飲みたいのであれば、広口タイプで良いですが、トレーニング中にも飲みたいのであれば、ペットボトル飲料のように飲める細口タイプで大容量の商品がおすすめです。
プロテインのダマをなくしたいのであれば網やブレンダーボールは必須
ボトルの容量が大きくなるほど、シェイクすることが大変です。
ダマや舌ざわりを気にする方は、ブレンダーボールや網付きの商品を選ぶと良いでしょう。
電動タイプは電源方式もチェック
乾電池タイプ
乾電池タイプの機器は、どこでも手軽に使用できるのが大きな特徴です。
特に、アウトドアや旅行中でも手軽に飲めるため、非常に便利です。
また、充電の手間がないため、バッテリーが切れる心配をせずに安心して使えます。
しかし、予備の電池を常に用意しておく必要があります。
電池が切れてしまった場合は、電池の替えを持参していなければ利用できなくなってしまうデメリットがあります。
USBタイプ
USBタイプの機器は、充電式であるため、長期的に見るとコストパフォーマンスが良い点が特徴です。
充電が完了すれば何度でも使用できるため、電池を頻繁に購入する必要がなく、環境にも優しい選択肢と言えます。
ただし、充電が必須であるため、予定よりも早くバッテリーが切れてしまったり、外出先で充電がなくなったりすると使用できなくなるというデメリットがあります。
このため、使用前にきちんと充電状況を確認することが重要です。
手動のおすすめプロテインシェイカー10選
以下に、手動のおすすめプロテインシェイカーを紹介します。
健康的なライフスタイルをサポートする「Blender Bottle Classic」
「BlenderBottle」は、スティックブレンダー、フードプロセッサーのような性能を持つシェイカーボトルであり、特許取得済みのBlenderBallが付属しており、粉末を素早く均一に溶かすことで、滑らかな飲み口を実現します。
BPAフリーの耐久性プラスチックで作られ、密閉性の高いキャップが漏れを防ぎます。
手軽に栄養補給でき食洗機にも対応「SmartShake Original」
「SmartShake」は2014 年 日本初上陸したプロテインシェイカーであり、プロテインシェイカーの概念を変えたサプリメントも一緒に持ち運べるメーカーです。
スナップオン – ストレーナー採用と、独自の漏れ防止技術にて多くの人から支持を得ています。
男女関係なく使いやすい「ザバス(SAVAS) プロテインシェイカー」
「ザバス(SAVAS)」は明治が開発しているプロテインであり、それを摂取するためのシンプルで理想的なシェイカーとなっています。
手が小さい方でも持ちやすいコンパクトサイズもありますので初心者にはおすすめのプロテインシェイカーです。
トレーニング中の水分補給に!「グロングプロテインシェイカー」
「グロングプロテインシェイカー」は「漏れにくいシェイカー」を目指して作られた商品であり、洗いやすいのも特徴的です。
また、サイズによっては1000mlまで入るため自分の好きなサイズを選ぶことが可能です。
ユニークなデザインと機能性を兼ね備えた「SHAKESPHERE プロテインシェイクボトル」
「SHAKESPHERE」は特許取得済み!世界初のシェーカーボトルであり、スライド式のキャップにて飲みやすさも重視されています。
形状から洗浄もしやすく200万台以上発売されています。
キャリーループ付きの「AMBiQUE アンビーク プロテインシェイカー」
「AMBiQUE アンビーク プロテインシェイカー」はスキンケアブランドから生まれたもので、閉まると「カチッ」と音がするためこぼす心配が少なく、広口タイプでシンプルな構造のため洗いやすいのが特徴です。
また、オールインワンのプロテインも販売しているため一緒に買うことで効率よくプロテインを摂取できます。
ステンレス製のプロテインシェイカー「ロハンウェイ(LHHW) ステンレス鋼 プロテインシェイカー」
「ロハンウェイ(LHHW)」は丸底デザインで混ぜやすく、洗いやすいのが特徴的な商品であり、100%食品グレードのtritan素材で、BPAフリーのため安心して使用できます。
耐熱性もあるため食洗機での洗浄が可能です。
プロテインの会社から生まれた「ビーレジェンド ダンベル シェイカー」
「ビーレジェンド ダンベル シェイカー」はコップ感覚で気軽に飲めるのが特徴で、口当たりやサイズ感も申し分ない商品です。
コラボ商品もあり、プロテイン自体もモンドセレクションを受賞しているため国際的に通用する商品となっています。
プロテイン初心者でも安心「マイプロテイン」
「マイプロテイン」はイギリスのマンチェスターから生まれたメーカーで全世界約110カ国に展開している大企業です。
様々な商品を自社開発しており、プロテインセットを購入するとオプションによりシェイカーが無料で付いてくるセットもあります。
リーズナブル価格のため、購入したとしても多くは1,000円程度で購入できます。
シェイカーにはボールが付いているためダマにならず滑らかな仕上がりになります。
家庭日用品・生活雑貨のメーカーから生まれた「小久保工業所 プロテインシェーカー」
「小久保工業所 プロテインシェーカー」はシンプルでふだん使いしやすいのが特長です。
使いやすい専用シェーカーでプロテインを習慣化できます。
値段も安価なため購入しやすく、男性でも手が入るほど大きな容器のため洗浄もしやすい製品となっています。
電動のおすすめプロテインシェイカー10選
次に、電動プロテインシェイカーのおすすめ商品をまとめます。
朝の忙しい時間を短縮「VOLTRX 電動プロテインシェーカーボトル」
「VOLTRX 電動プロテインシェーカーボトル」は、手軽に高品質なプロテインシェイクを作れる理想的なアイテムです。
内蔵されたパワフルなモーターにより、粉末が均一に混ざり、なめらかな飲み口です。あなたのトレーニングをサポートします。
耐熱性に優れスタイリッシュ「PROMiXX PRO 電動プロテインシェーカーボトル」
「PROMiXX PRO 電動プロテインシェイカー」は「X-BLADE」の特許取得にて最新技術を取得している製品であり、パワーにより滑らかな飲み口を実現しています。
デザインも美しいため持ち運びにも抵抗が少ないです。
速攻でプロテインを補給したい時「BODYMAKER/ボディメーカ 電動プロテインシェーカー」
「BODYMAKERの電動プロテインシェイカー」は、トレーニング中の疲れを感じている方に最適なアイテムです。
ボタン一つで自動的に飲み物を混ぜることができ、強力なミキサー内蔵でプロテインシェイクやジュースなどをスピーディに準備できます。
おしゃれなデザイン「SHOOV 電動プロテインシェーカーボトル」
「SHOOV 電動プロテインシェーカーボトル」はフィットネス準備に新しい革新的なシェイカーです。
長いバッテリー寿命を備えており、効率的なバッテリーが通常の使用で数週間も持続します。
総量220gでオフィスでも使える「IPO 電動ドリンクシェーカープロテインシェイカー」
「IPO電動シェイカー」は、忙しい朝でもコーヒーやプロテインパウダーを素早く液体に溶かすことができる便利なアイテムです。
自動洗浄機能を搭載しており、使用後は温水と洗剤を入れてボタンを押すだけで簡単にお手入れが可能です。
均一で濃厚な味わい「YAYAMIYA電動プロテインシェーカーボトル」
「YAYAMIYA電動プロテインシェーカーボトル」は、頑丈なTritanプラスチック製ボディとIPX5防水素材を使用した自動シェイカーベースです。
また、漏れ防止設計により安心して持ち運べます。
ワンクリックで開閉可能「Patonde 電動シェーカーボトル」
「Patondeの電動シェイカー」は、7000 rpmの高速混合能力を備え、滑らかなブレンドと完璧なテクスチャーを実現します。
スタイリッシュなデザインと大容量を兼ね備え、ワンクリックで開けられる使いやすいシェイカーになっています。
トルネード撹拌にてあっという間にドリンク完成「Toffy/トフィー 電動ドリンクシェーカー」
「Toffy/トフィーの電動ドリンクシェーカー」は、ボタンを押すだけでトルネード撹拌を実現し、あっという間に滑らかに仕上げます。
ジムやオフィスでも使いやすく忙しい朝や一息つきたい時に、さまざまなドリンクを手軽に楽しむことができます。
ささやくような静音「Fiegcit 電動プロテインシェイクボトル」
「Fiegcit 電動プロテインシェイクボトル」は、特許取得済みの強力モーターにてわずか15秒で滑らかなプロテインシェイクを実現します。
防漏れ設計とBPAフリー素材で安全性も高く、手軽に健康的なミキシング体験を楽しめます。
登山にも使える「JAYIOLA 電動プロテインシェイカーボトル」
「JAYIOLAの電動プロテインシェイカーボトル」は、コンパクトで軽量なポータブルデザインにて、オフィスや自宅、旅行先でも手軽に使用できます。
自動洗浄機能も備えているため、時間とエネルギーを節約しながら健康的にシェイクを楽しめます。
プロテインシェイカーに関するQ&A
プロテインシェイカーに関する疑問や不安は、初心者から経験者まで多くの方が感じるとおもいます。
そこで、プロテインシェイカーに関するよくある質問をまとめ、わかりやすくお答えします。
プロテインシェイカーは必ず使った方がいい?
プロテインシェイカーは、粉末がダマにならず、スムーズに混ぜられるため、効率的にプロテインを摂取したい場合におすすめです。
電動シェイカーがおすすめな人は?
電動シェイカーは、忙しくて時間のない方におすすめです。手動でシェイクする手間が省けるため、短時間でプロテインやスムージーを作れます。また、滑らかな飲み心地を求める方にも最適です。
100円ショップのプロテインシェイカーでも大丈夫?
100円ショップのプロテインシェイカーは機能的には使用可能です。しかし、耐久性や素材に不安があるため、長期間の使用には向いていません。そのため、品質にこだわりたい方にはお勧めできません。
プロテインをダマにならないようにするには?
プロテインがダマにならないようにするには、ブレンダーボールを使用することが効果的です。また、網が付いたシェイカーを選ぶことで、さらに均一に混ざります。これにより、滑らかな飲み心地を実現し、ダマを防ぐことができます。
プロテインシェイカーは何リットル必要?
プロテインシェイカーの必要容量は、使用するプロテインの量や飲むタイミングによって異なります。一般的には、一回の摂取量の1.5倍の容量を目安に選ぶと良いでしょう。これにより、十分な混ざり具合を確保できます。
まとめ
プロテインシェイカーは、ボディメイクや運動後の栄養摂取に欠かせないアイテムです。
手動と電動ではそれぞれにメリットがあり、使用シーンや好みに応じて選ぶことが重要です。
また、飲み口やボトルの形状も多様で、機能やデザインを考慮することで自分に最適な商品が見つけられます。
さらに、プラスチックとステンレスの素材選びや、収納の便を考えたサイズ展開も大切であり、おしゃれなデザインのものから高機能な商品まで、豊富な選択肢があるため、ぜひ自分にぴったりのプロテインシェイカーを見つけてください。