無添加シャンプーのおすすめ人気ランキング16選|刺激成分や安全性についても解説
「普通のシャンプーだと肌荒れしてしまう...」
「頭皮や髪に優しいシャンプーを使いたい...」
そんな方には、頭皮への負担が少ない無添加シャンプーがおすすめです。
具体的にどこがいいのか、本当に負担が少ないのか不安になりますよね。本記事では、無添加シャンプー の選び方 ・おすすめ人気ランキング を紹介。注意が必要な添加物を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
おすすめの無添加シャンプー「haru kurokamiスカルプ」
有名女性雑誌にも紹介された万能シャンプー
定期便なら3,256円(税込)で購入可能!
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
この記事の目次
無添加シャンプーとは?成分表示をチェックしよう
無添加シャンプーの選び方5つ
無添加シャンプーのおすすめ人気ランキング16選
1位
haru kurokamiスカルプ
2位
noireflet(ノ・アルフレ) シャンプー
3位
無印良品 敏感肌用シャンプー 340mL
4位
ラサーナプレミオ―ル
5位
MINON((ミノン) / 薬用ヘアシャンプー しっとり
無添加シャンプーのおすすめの使い方
無添加シャンプーで健康的な頭皮に!
目次を開く
閉じる
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
この記事の監修者
コスメを1000種類以上使ってきた美容オタク。アンチエイジングについて日々研究中。実際に使って良かったものも紹介します。
もっと読む
無添加シャンプーとは、肌に負担がかかる添加物が配合されていないシャンプーのこと 。配合されていない添加物は商品によって違うので、確認してから購入してください。無添加を表記する際の基準はありませんが、一般的に刺激性に配慮 された処方が多くあります。
「〇〇フリー」「無添加」「低刺激」などの表記があるものを選びましょう。また、自分にとって何が無添加なシャンプーが良いのかを知らないといけません。自分に刺激になる成分 を避けた無添加シャンプーがおすすめです。
もっと読む
無添加シャンプーの選び方を5つご紹介するので、参考にしてみてください 。無添加の記載の仕方やおすすめの配合成分を見ていきましょう。
もっと読む
刺激を感じる添加物は、人により異なり主に以下の表のものがあります。以下の表の中の1つでも配合されていなければ、無添加と表記できてしまう ので注意。無添加だけを見て購入せず、成分表を必ず確認 しましょう。
もっと読む
頭皮が健康な時は大丈夫と感じてしまいます。しかし、肌荒れ時や空気の乾燥の影響で刺激を感じやすくなることもあるでしょう。なるべく多くの添加物が未配合 の無添加シャンプーを選ぶことがおすすめです。
もっと読む
②敏感肌にはマイルドな洗浄力のアミノ酸系がおすすめ
肌が刺激を受けやすい敏感肌の人は、脱脂力が弱いアミノ酸系がおすすめ。必要な皮脂を残すので、保湿不足を解消するためにアミノ酸系を選びましょう 。その中でもグルタミン酸系は、アミノ酸系の中でも保湿力が高く、頭皮の潤いを保ちやすい成分です。
脂性肌の人が脱脂力の弱いものを使用すると、毛穴詰まりやニオイが発生する可能性も。皮脂が多い人におすすめの高級アルコール系 は、敏感肌や乾燥肌だと刺激が強すぎてしまうので注意です。
もっと読む
③刺激を受けやすい肌にはバリア機能を高める保湿成分配合のものがおすすめ
頭皮が刺激を受けやすい方は、保湿成分でバリア機能を高めましょう。バリア機能を高めて刺激に負けない肌にするために、保湿力の高い無添加シャンプーがおすすめ 。上記のような保湿成分が、成分表の上位にあるものを選びましょう。
乾燥で肌の水分量が低下すると、バリア機能は低下していきます。バリア機能が低下した肌は、紫外線や菌などちょっとした刺激でトラブルに。頭皮のベースを整える ためにも、保湿成分は欠かせない成分です。
もっと読む
④頭皮トラブルの予防にはノンシリコンシャンプーがおすすめ
シリコンが肌に残るとかゆみや炎症などトラブルの原因になります 。まとまりのある髪を求める人におすすめですが、すすぎ残しに注意 しましょう。しっかり洗い流せば問題のない成分ですが、頭皮が刺激を受けやすい方は避けた方が無難です。
シリコン入りはまとまりのある髪が目指せますが、髪のボリュームが気になるなら不向き。シリコンの重みで、髪が持ち上がらなくなってしまいます。ノンシリコンであれば、髪本来の力でふんわりと立ち上げるので、ボリューム不足におすすめ 。自分の髪の状態に合わせて選びましょう。
もっと読む
⑤頭皮のかゆみには肌荒れを抑える抗炎症成分配合のものがおすすめ
頭皮や髪の悩みには、悩みに合ったアプローチ成分を選ぶことが大切 。無添加シャンプーで頭皮環境を整え、悩みも一緒に解決していきましょう。以下の表を参考に、悩みに合った成分 を選んでください。
もっと読む
ニオイには消臭成分が効果的ですが、濡れた髪の放置などにも気を付けましょう。悩みにアプローチする成分も大事ですが、規則正しい生活も重要です
もっと読む
それでは、無添加シャンプーのおすすめ人気ランキングをご紹介 します。今回はおすすめの無添加シャンプーを下記3点で比較しました。
【ランキングの選定項目】
成分 …無添加処方・フリー処方の商品をピックアップ
価格 …6,000円以下の商品をピックアップ
利用者の口コミ評価 …Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ
もっと読む
1位
haru kurokamiスカルプ
有名女性雑誌にも紹介された万能シャンプー
詳しく見る
Haru Kurokami スカルプ は、シリーズ累計販売本数が600万本 を突破しているトリートメント不要の人気シャンプー。これ一本で頭皮環境・ハリ・コシ・ボリューム・フケかゆみ・ニオイ・ダメージ などをまとめてケアできます。
天然成分100%かつ、アミノ酸を3種類配合しているので、敏感肌の人でも使えるほど頭皮へのダメージを配慮 しています。なお、4種のヤシ由来の成分が洗浄力をカバー しているため、皮脂汚れをしっかり落としつつ肌のうるおいも守れますよ。
また、美容成分をたっぷり配合しているが、頭皮や髪に負担をかける「シリコン・合成ポリマー」は無添加です。20~60代と幅広い年代のエイジングケアに対応 している万能シャンプーなので、ボリュームダウン・頭皮トラブル・髪質変化に悩んでいる人はぜひ試してみてください。
もっと読む
\ 定期便なら3,256円(税込)で購入可能! /
詳しく見る
初めての購入の方限定で、定期コース がずっと20%OFF のキャンペーンを実施中。さらに、初回特典 で「シャンプーブラシ」と「人気アイテムのサンプル4種」がプレゼントされます。
なお、「定期便を購入して、自分に髪質に合わなかったらどうしよう…」と不安な人もいると思います。しかし、30日間全額返金保証 が付いているのに加え、発送日の9日前までに解約すれば追加料金がかからないため、安心して始められますよ。
もっと読む
全額返金保証について
※30日間のご使用で満足いただけない場合、全額返金致します。
※初回購入のみ・変装時の送料はお客様負担とさせていただいております。
※お届け後、30日間以内にお申し出ください。
※3本セットをお求めの方は、1本のみ使用・残り2本は未開封の計3本のご返品で全額返金いたします。
もっと読む
\ 定期便なら3,256円(税込)で購入可能! /
詳しく見る
2位
noireflet(ノ・アルフレ) シャンプー
ノ・アルフレシャンプーは、天然由来成分によって若々しい髪に導いてくれる、オールインワンシャンプー です。髪のたんぱく質をサポートする「シリカ」で髪をまとめ、黒サポート成分の「ダークニル」でツヤのある髪 にしてくれます。
コンディショナーやトリートメントは不要なので、これ1本でヘアケアが完了 。ラベンダー・オレンジのアロマの香り で、バスタイムを癒しの時間にしてください。
もっと読む
\ 初回限定便なら1,780円(税込)で購入可能 /
詳しく見る
3位
無印良品 敏感肌用シャンプー 340mL
いいところ
頭皮と髪をやさしく洗い上げる
9種類の植物オイルで傷んだ髪も補修
髪のパサつきやゴワつき、頭皮のベタつきにお悩みなら、1本8役のオールインワンシャンプー「coconeクレイクリームシャンプー」がおすすめ です。
12種の海由来成分と8種のオーガニックオイル が髪に豊かな潤いを与え、ヘッドスパを受けた後のようなしっとりまとまりのある髪へ仕上げます。
さらに、クレイが頭皮の汚れを吸着してスッキリと洗い上げるので、頭皮環境も整って健康的な髪が育ちやすくなります。
泡立たないクリームシャンプーですが、97.6%が「スッキリ感」を実感している好評ぶりです。
忙しい毎日でも、これ1本で時短ケアが可能で、アールグレイベルガモットの爽やかな香りが、バスタイムを至福のひとときに変えてくれます。
あなたの髪を極上のうるツヤ髪へと導くcoconeクレイクリームシャンプーで、あなたも憧れのうるツヤ髪を手に入れてみてはいかがでしょうか。
もっと読む
定期便がお得!
初回は48%オフの1,980円
永久返金保証付き
初回送料無料
出典: choiFULL
おとなの髪の曲がり角。頭皮からはじまる、うねりのない髪へ
詳しく見る
ラサーナのプレミオールシャンプー は、たっぷりの海の保湿成分がうるおいを与えてダメージのある髪の毛を補修します。 配合されているコラーゲンが、髪の内部まで浸透 するので芯からなめらかな髪の毛に近づきますよ!
フィト乳酸菌処方により頭皮の悪玉菌を減らすだけでなく、善玉菌も増やすことで頭皮環境を整えてうねりの原因でもある頭皮悩みを解消してくれます。
さらに洗浄成分もアミノ酸なので、頭皮や髪の毛にも負担をかけずにやさしく洗髪 できます。ダメージをケアしつつ頭皮もいたわって、憧れの美髪 を手に入れましょう!
もっと読む
MINON((ミノン) / 薬用ヘアシャンプー しっとり
いいところ
剛毛さんでもまとまる髪の毛へ
泡立ちがとてもいい
保湿だけではなく、ツヤ感も出る
あまりよくないところ
かゆみが人によって出てしまう
ブリーチ髪だときしんでしまうかも
乾かすと香りがほぼ残らない
第一三共ヘルスケアの「ミノン薬用ヘアシャンプー」は、敏感肌の方の頭皮ケアにおすすめのシャンプー です。刺激を抑えるため、マイルドなアミノ酸系洗浄成分を配合しています。
アレルギーの原因物質は、できるかぎりカット。お子さまからご高齢の方まで、安心して使用できるシャンプー です。敏感肌で肌の調子を整えたい方はぜひ使用してみてください。
もっと読む
もっと読む
いち髪 ナチュラルケア セレクト スムース シャンプー
いいところ
天然由来成分90%以上使用
アミノ酸系洗浄成分で低刺激
髪に潤いとツヤを与える
和草成分を始めとする、厳選した天然由来成分を90%以上配合したシャンプー 。日本人の髪質を考え、米ぬかやツバキ、へちま、ゆずなどの和草エキスを厳選配合しています。
外部ストレスに敏感な地肌や髪も、いたわりながらケアするオリジナル処方。アミノ酸系洗浄成分 を使用することで、たっぷりの泡が素早く立ち、地肌と髪をやさしく包んで洗い上げます。
もっと読む
いいところ
吸着型ヒアルロン酸による高保湿効果
10の無添加処方で敏感肌にも安心
全身に使えるマルチユース設計
気になるところ
泡立ちが控えめで物足りなさを感じる人も
香りがほとんどないため好みが分かれる
敏感肌と乾燥肌の方へ向けて開発されたシャンプー。外部から受ける刺激から健康地肌をサポートします 。吸着型のヒアルロン酸を配合、一般のヒアルロン酸より17倍の保湿力 を実現します。
敏感肌で荒れやすく他のシャンプーは合わない人にも試してほしい設計となっており、 無添加・天然由来へのこだわりでトラブルを防ぎ健康な肌を目指せます。
もっと読む
Ines(イネス) 薬用ハーバルジェル クレンズ スカルプシャンプー
いいところ
頭皮のニオイや皮脂汚れをすっきり洗浄
ゼラニウム&ラベンダーの香りでリラックス
泡立ちが良く、マッサージしやすいジェルタイプ
Inesの「ハーバル ジェル クレンズ」は、気になる部分に直接タッチしてダイレクトにケアする、デオクレンズシャンプーです。汗・皮脂汚れをすっきり落とし、頭皮のニオイを予防 します。
保湿成分のハーバルクリア配合で、頭皮が乾燥しやすい人にもおすすめ です。天然由来のアロマからなるゼラニウム&ラベンダーの香りは、心を落ち着かせてくれます 。
もっと読む
いいところ
フケ・かゆみを防ぐ薬用成分配合
セラミドを守りながら洗浄
無香料・無着色・弱酸性で肌に優しい
気になるところ
泡立ちが控えめで物足りない場合がある
無香料で香りがほとんどない
キュレル薬用シャンプーは、頭皮に必要なうるおいを守りながら、皮脂・汚れを落とすシャンプー です。有効成分として植物由来の消炎剤を配合し、フケ・かゆみを防いで健やかな頭皮を保ちます 。
弱酸性で、無香料・無着色とお肌に優しい設計となっており、赤ちゃんにも使える ほど刺激がなく安心。泡立ちがよく、スムーズな洗い心地 です。
もっと読む
さくらの森 ハーバニエンス フレグランスシャンプー
出典: choiFULL
いいところ
天然由来成分95%以上のオーガニック処方
調香師がブレンドした上品な香り
高い洗浄力としっとり感のバランス
さくらの森の「ハーバニエンス フレグランスシャンプー」は、香水のようなフレグランスを、髪にプラスしたい人におすすめ です。調香師のレシピによって、トップ・ミドル・ラストの3段階で香りが変化します 。
頭皮と髪のことを考えて、内容の99%を天然由来成分にしている ことも魅力です。「オーガニックエキスや天然保湿成分」が、髪のうるおいを保ちます 。
もっと読む
カウブランド 無添加シャンプー さらさら ポンプ付 500ml
出典: Amazon
いいところ
無添加・低刺激処方で敏感肌にも安心
天然由来アミノ酸系洗浄成分で優しく洗浄
天然由来コンディショニング成分配合でさらさら髪に
「カウブランド」のシャンプーは、無香料・ノンアルコールで、添加物に配慮した処方 です。皮ふ科医による安全性テストや、パッチテストも実施しているので、敏感肌にもおすすめ です。
天然由来のコンディショニング成分を配合。デリケートな肌に優しくいたわりながら、サラサラの髪を目指します 。
また、さっぱり洗い流せるシャンプーなので、ベタつきが気になる方も使えます。
無添加ヘアケア市場で、5年連続売上1位 を獲得している人気商品です。
もっと読む
いいところ
天然由来でやさしさに考慮された設計
ハリコシを与えるアミノ酸成分を15種配合
アロマと柑橘系でリラックスできる香り
あまりよくないところ
乾かしたあとにからまりやすい
モコモコの泡はできづらい
剛毛だとツヤが出にくい
エーエフシーの爽快柑は、天然由来成分を94.7%以上配合した、髪に優しいシャンプー です。シリコン・合成着色料などの添加物は不使用で、敏感肌の方にもおすすめ です。
mybestのアミノ酸シャンプー部門、Yahoo!デイリーランキングで1位を獲得 するなど、実績も十分となっています。累計出荷本数500万本を突破し、ユーザー満足度96.1%を記録した人気商品 です。
500円で販売されている試供品(150mL)もあるので、いきなり本体購入が不安な方は試してみてください。
もっと読む
もっと読む
いいところ
適度な洗浄力で皮脂を落としすぎない
泡立ちが良く、きめ細かな泡で洗える
低刺激性で敏感肌に適した処方
気になるところ
香りがないため物足りなさを感じることがある
髪の指通りに引っかかりを感じることがある
きめ細かな泡で髪をしなやかに洗い上げ、敏感な頭皮にもやさしい低刺激性のシャンプー。頭皮のうるおいをとりすぎず、髪をしっとりとした感触に仕上げます 。
無香料・無着色、低刺激性 のため、敏感肌で頭皮ダメージが気になる方におすすめです。
もっと読む
いいところ
髪がさらさらでやわらかい仕上がりに
ナチュラルなお花の香り
アミノ酸系の中でも低価格
あまりよくないところ
カラーした髪だとパサつきやすい
整髪剤が多いと洗い残しが出やすい
泡切れが早くモコモコの泡はできづらい
ディアボーテのオイルインシャンプーは、「プレミアムヒマワリオイルEX」配合で、髪の補修力・保湿力に優れたシャンプー です。ゆがみの原因を、髪の内部・外側の双方からケアします。
「うねり・くせ・パサつき」と、3つの髪の悩みをケアできる のも魅力です。オーガニックヒマワリオイルが、髪にうるおいを与え、内部・外側のダメージを補修 します。
もっと読む
もっと読む
BOTANIST(ボタニスト) / ボタニカルシャンプー モイスト
いいところ
ストンとまっすぐなストレートヘアに
クセのない植物本来の澄み切った香り
洗い流しやすいサラッとした泡
あまりよくないところ
髪の保湿力は高くはない
傷んだ毛先のパサつきはおさえづらい
洗っている最中にやや強めに香る
BOTANISTの「ボタニカルシャンプー モイスト」は、自然由来の成分が、髪に自然な潤いを与える製品 です。また、華やかで優雅な「アプリコット」と「ジャスミン」の香りが、心地よく広がります 。
新配合成分を含む濃厚ボタニカル美容液が、地肌ケア・保湿ケア・ダメージケアの3つのケアを実現 。
肌を労わる処方ですが、ベタつきを抑える洗浄力もあります。
環境に優しいボトルとラベルを採用しています。
もっと読む
もっと読む
MIYOSHI(ミヨシ) / 無添加 せっけんシャンプー
出典: Amazon
いいところ
無添加で肌に優しい
環境に配慮した製品設計
シンプルな成分でコスパが良い
気になるところ
洗浄力が強めで髪や頭皮が乾燥しやすい
泡立ちが控えめで使いにくいと感じる場合がある
MIYOSHI(ミヨシ)の「無添加 せっけんシャンプー」は、こだわりの無添加で肌にやさしいシャンプー です。防腐剤や香料など、添加物を一切使用せず、「本当の無添加」を追求して環境保護も実現しています。
植物性石けんからできたシャンプーで、マイルドな洗浄力なため、必要以上に皮脂を落としません 。髪と肌をいたわり、すっきりと洗い上げます 。
もっと読む
無添加シャンプーのおすすめの使い方を、5つのステップで紹介 します。今の自分の洗い方が正しいか照らし合わせましょう。
もっと読む
洗う前にブラッシングや予洗でホコリを取る
手で泡立てた泡で洗う
指の腹で円を描くように揉みこむ
洗浄成分はしっかり洗い流す
洗髪後は直ぐに乾かす
もっと読む
シャンプー前のブラッシングや予洗いは、洗髪時の抜け毛や洗い残しを予防 します。ホコリや余分な皮脂を取り除くので、泡立ちにくいさも解消できるでしょう。
予洗いをするときはぬるま湯を使用することで乾燥対策になります。アミノ酸シャンプーは控えめの洗浄力なので、2度洗いがおすすめです。
もっと読む
シャンプー液を取ったらお湯と馴染ませて、空気を含むように泡立てましょう 。泡立てるのが苦手な人は、洗顔ネット や泡シャンプー を使用するのがおすすめ。泡立てたら髪全体に広げて、空気を取り込むように洗いましょう。毛先を擦り合わせて洗うのはNGです。
もっと読む
指の腹でマッサージするように揉みこんで ください。マッサージすることで血行が良くなり、強い髪が育ちやすくなります。しかし、爪を立ててしまうと頭皮が傷つき、そこから雑菌が侵入して炎症を引き起こすことに。指先ではなく指の腹 を使用することを意識しましょう。
もっと読む
肌に優しいシャンプーを使用しても、すすぎ残しがあると頭皮トラブルが起こってしまい ます。一気に流そうとせず、何ヵ所かに分けて 洗い流しましょう。ヌルヌル感がなくなる まで洗い流すことを心がけてください。
もっと読む
洗髪後はタオルドライとドライヤーで乾かしましょう 。タオルドライをすることで、より早く乾かす ことができます。ドライヤーの時間が短縮すると、熱によるダメージも軽減 。8割くらい温風で乾かしたら、あとは冷風で乾かしましょう。
もっと読む
今回は、無添加シャンプーのおすすめ人気ランキングを紹介 しました。無添加でも自分に刺激になる成分が入っていないことが重要です。この記事を参考に、健康的な頭皮を手に入れましょう。
もっと読む
参考文献:
・宇山, 侊男, et al. 『化粧品成分ガイド』. Edited by 美代治 岡部, et al., フレグランスジャーナル社, 2020.
・社団法人 日本毛髪構造機構研究会. 『髪のスペシャリストが教える髪の大事典: 傷んだ髪は復元できる!』 徳間書店, 2020.
・久光, 一誠. 『効果的な「組み合わせ」がわかる化粧品成分事典』. 池田書店, 2021.
・吉木, 伸子. 『美容皮膚科医が教える大人のヘアケア再入門』. 青春出版社, 2021.
もっと読む
choiFULL美容ライター智子(45)のコメント
無添加シャンプーは、「自分の苦手な成分が配合されていないか」のチェックが大切です。乾燥肌の方は、界面活性剤フリーがおすすめですよ。