敏感肌にも使いやすいです。何よりもポンプ式で使いやすいです。ファンデをすぐぬってもよれないのがすばらしい。ファンデをぬると、よれてしまうものが多いのに、それがないのは本当に使いやすい。
【40代メンズ向け】オールインワンのおすすめ人気ランキング20選|覚えておきたいスキンケアのやり方
男性は40代を迎えると、乾燥・テカリ・シミ・たるみなど肌の悩みが一気に増えてきます。とはいえ、仕事や家庭で忙しく、丁寧なスキンケアをする時間がないという男性も多いのでは? そんな方にぴったりなのが、保湿・美容・エイジングケアが1本で完了する「オールインワン」です。
本記事では、40代男性におすすめのオールインワンアイテムを厳選してランキングで紹介。選び方のポイントや正しい使い方も解説するので、初心者でも迷わず始められます!

あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
40代男性に起こりがちな肌トラブルは?
男性は女性に比べると乾燥しやすく、皮脂分泌が過剰です。皮脂の分泌量が多いため、べたつきやテカりなどの肌トラブルが生じやすくなります。
また、40代男性はテカリやべたつきだけではなく、シワなどができやすくなるため注意が必要です。40代男性もしっかりとスキンケアを行い、肌トラブルを予防しましょう。
-
シミ
-
シワ
-
たるみ
-
テカリ
①シミ
40代になると紫外線の蓄積や肌のターンオーバーの低下により、シミが目立ちやすくなります。特に頬や額、鼻の周辺に現れることが多く、若い頃に日焼け対策を怠っていた場合は濃く出やすい傾向に。
さらに、男性はスキンケアを習慣にしていない人も多く、予防や改善が遅れがちです。日焼け止めや美白成分配合のスキンケアでの対策が効果的です。
②シワ
40代男性のシワは、加齢によるコラーゲンやエラスチンの減少、乾燥、紫外線ダメージなどが主な原因です。目元や口元、額など動きの多い部分にできやすく、表情ジワから深いシワに進行することも。
男性は皮脂が多めで乾燥に気づきにくいため、気づいたときには目立つシワになっていることもあります。保湿とUVケアを意識することが大切です。
③たるみ
たるみは、顔の筋力の低下や肌の弾力不足により、フェイスラインや頬が下がって見える状態です。40代になるとコラーゲンやヒアルロン酸の減少により肌のハリが失われ、重力に逆らえなくなります。
特に無表情でいる時間が長い人や、スマホやパソコンの使用が多い人に出やすい傾向があります。表情筋トレーニングやハリ感のあるスキンケアが効果的です。
④テカリ
40代男性でも皮脂の分泌は活発な人が多く、Tゾーンや額などにテカリが出やすくなります。加齢によって水分量が減少しても、皮脂の分泌量は減らないため、乾燥と皮脂過多が同時に起こる「インナードライ肌」になっていることも。
テカリ対策には、洗顔で余分な皮脂を落としつつ、化粧水や乳液でしっかり保湿することが重要です。
40代男性スキンケアにおすすめのオールインワンの選び方4つ
ここからは、40代男性スキンケアにおすすめのオールインワンの選び方を解説します。40代男性がオールインワンを選ぶ時は、以下の4つのポイントを確認しておきましょう。
①タイプで選ぶ|特徴を理解して自分に合ったものを選ぼう
オールインワンのスキンケアアイテムは、ローションやジェル、クリームなどのタイプに分けられます。ローションタイプは、うるおい成分が豊富で肌に馴染みやすい部分が特徴。
ジェルタイプは油分と水分がバランス良く配合されているため、摩擦を軽減したい方におすすめです。クリームタイプは、油分が多くて濃厚なテクスチャーが特徴。保湿力を重視したい方におすすめです。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
人それぞれ使いやすいオールインワンは異なります。自分の肌トラブルや求める条件に合わせて、オールインワンの形状を選びましょう。
②保湿力で選ぶ|乾燥対策ができる高保湿成分に注目
まずは、配合されている保湿成分を確認しましょう。男性の肌は皮脂が過剰分泌して潤っているように見えますが、肌の内部は乾燥しがちです。
40代の肌は加齢によって水分を失われるため、ヒアルロン酸やグリセリンなどの保湿成分を配合したオールインワンで保湿する必要があります。
-
ヒアルロン酸
-
グリセリン
-
セラミド

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
乾燥をそのままにしていると、ニキビやシミ・くすみなどの原因にもなりかねません。うるおいのある肌を維持するためにも、高保湿成分が配合されているかどうかは必ずチェックしましょう。
③美白成分で選ぶ|シミ・くすみ対策をしたい人は要チェック
-
ビタミンC誘導体
-
トラネキサム酸
-
アルブチン
40代男性がオールインワンを選ぶ時は、美白成分が配合されているかチェックしましょう。美白成分が配合されたオールインワンは、色素沈着の対策効果を期待できます。
主な美白成分として、ビタミンC誘導体やトラネキサム酸などが挙げられます。しかし、効果には個人差があるので注意してくださいね。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
美白成分が含まれているオールインワンを継続的に使うことで、シミやくすみは徐々に薄くなる効果を期待できます。即効性には期待せず、根気よく続けていきましょう。
④刺激の強さで選ぶ|添加物が少なければ肌への負担が少ない
-
香料
-
保存料
-
着色料
-
防腐剤
香料や保存料などの添加物は肌に負担をかける可能性があるため、注意してください。添加物は、肌への負担をかけやすく肌トラブルを引き起こす可能性があります。
肌へのダメージを軽減したい方は。無添加や添加物フリーと記載されたオールインワンを選ぶと良いでしょう。

特に敏感肌や乾燥肌など、肌が弱っている人は添加物が使われていないものを選びましょう。刺激が加わると、シミやくすみの原因となりかねません。
ここまで、40代男性スキンケアにおすすめのオールインワンの選び方について解説しました。ここからは、40代男性スキンケアにおすすめのオールインワンランキング18選を紹介します。
40代男性スキンケアにおすすめのオールインワン19選
ここからは、40代男性スキンケアにおすすめのオールインワン19選を紹介します。今回は、以下の3つの項目を比較して、おすすめのオールインワンを厳選しました。
▼ランキングの選定項目と基準
- 保湿力…男性の肌をしっかり保湿できる商品をピックアップ
- 配合成分…シミやくすみの対策につながる商品をピックアップ
- 添加物の有無…添加物が少なく刺激が気にならない商品をピックアップ
メディプラス|メディプラスゲル
VARON マスターズブレンド
世田谷自然食品|SEAC シワ改善朝夜オールインワン
ZIGEN|オールインワンジェル
&GINO(アンドジーノ)|アクアモイス
EVERSKIN|オールインワンスキンローション
サントリー|ヴァロン メンズ スキンケア オリジナル
ナチュリエ|ハトムギ 保湿ジェル
無印良品|クリアケアオールインワンジェル
マンダム|GATSBY(ギャツビー) EXオールインワンローション
NILE|オールインワンスキンケアローション
NILE|オールインワンジェルクリーム
資生堂|uno(ウーノ) クリームパーフェクションA
コーセー|マニフィーク オールインワンジェル
資生堂|AQUALABEL(アクアレーベル) スペシャルジェルクリームEX
新日本製薬|パーフェクトワン(PERFECT ONE) 薬用リンクルストレッチジェル
ACNO(アクノ)|ACNO ニキビケアクリーム
FORCE MEN|フォースメン オールインクリーム
MYOU|ヒト幹細胞 オールインワンクリーム
QUATTRO BOTANICO|ボタニカル オイルコントロール & スキンコンディショナー
-
高浸透ナノカプセルでベタつく肌にも美容成分が届く
-
皮脂吸着パウダー配合で一日中テカリを抑える
QUATTRO BOTANICO ボタニカル オイルコントロール&スキンコンディショナーは、テカリやべたつきを抑えながら、年齢に応じたエイジングケアもできるオールインワン化粧水です。
2種類の皮脂吸着パウダーと高浸透ナノカプセルを配合し、サラッとした使用感でしっかり保湿。ユズセラミドやシャルドネ発酵液など植物由来の美容成分が、ハリのある引き締まった肌へと導きます。
40代メンズのオールインワンの効果的な使い方
ここからは、40代男性スキンケアにおすすめのオールインワンの使い方を解説します。40代男性がオールインワンでスキンケアを行う場合は、以下の3つのポイントを抑えておきましょう。
- 洗顔後すぐに使う
- シワやたるみが気になる箇所にしっかり塗りこむ
- 最後はハンドプレスを忘れない
①洗顔後すぐに使う
洗顔後の肌は、皮脂が落とされて乾燥しやすい状態になっています。そのため、オールインワンは洗顔後すぐに使用しましょう。洗顔後すぐにオールインワンでうるおいを与えることで、肌トラブルの予防が可能です。
②シワやたるみが気になる箇所にしっかり塗りこむ
シワやたるみが気になる箇所には、オールインワンをしっかりと塗り込みましょう。シワは指で開くようにして、シワの溝にしっかりとオールインワンを塗りこんでください。
また、シワが目立つ目元やほうれい線などをしっかりとオールインワンでケアすることで、若々しい見た目をキープできます。
③最後はハンドプレスを忘れない
オールインワンを塗ったあとは、しっかりとハンドプレスしましょう。オールインワンをハンドプレスでなじませることで、成分を肌へ浸透させられます。成分をしっかりと肌に押し込むようなイメージで、ハンドプレスしましょう。

自分の悩みや目的にあったオールインワンを使うからこそ、角質層までしっかりとうるおいや美容成分を届けてあげるための使い方を理解しておきましょう。
40代男性はオールインワンアイテムを使ってスキンケアがおすすめ!
40代男性のスキンケアにおすすめのオールインワンについて、詳しく紹介しました。40代男性がオールインワンを選ぶ時は、配合されている保湿成分や美白成分の確認が大事です。オールインワンを使って若々しい見た目を目指しましょう。
参考文献:
・久光, 一誠. 『効果的な「組み合わせ」がわかる化粧品成分事典』. 池田書店, 2021.
・化粧品成分ジャーナル. 化粧品成分オンライン. Accessed 20 June 2023.
・日比野, 佐和子. 『医者が教えるすごい美肌循環』. アンノーンブックス, 2022.
・小林, 智子. 『すっぴん肌が好きになる肌トラブル大全』. WAVE出版, 2022.
・上原, 恵理. 『医者が教える人生が変わる美容大事典』. KADOKAWA, 2021.
・友利, 新. 『最新美肌事典: 1週間後のキレイが変わる、10年後の自分から感謝される』. KADOKAWA, 2021.
よくある質問
-
オールインワンって本当に1本でスキンケアが完了するの?
多くのオールインワン化粧品は化粧水・美容液・乳液などの役割を一つにまとめており、基本的なスキンケアが1本で完了します。特に時短ケアや面倒くさがりな方にとっては便利なアイテムです。ただし、肌の状態や年齢によっては、必要に応じて追加の保湿や美容液を取り入れるのがおすすめです。
-
オールインワンは朝と夜、どちらに使えばいい?
オールインワンは朝晩どちらにも使用できますが、それぞれの目的に合わせて使い方を工夫しましょう。朝はテカリを防ぎ化粧ノリを良くするために、軽めの量でOK。夜は紫外線や乾燥などのダメージを受けた肌をケアするため、やや多めに塗って保湿力を高めるのがおすすめです。毎日の継続使用が肌の調子を整えるポイントです。
-
ドラッグストアの市販品でも効果はある?
ドラッグストアで手に入る市販のオールインワン化粧品でも、成分や処方がしっかりしていれば十分効果があります。保湿や皮脂ケア、美白など目的に合った商品を選ぶことが重要です。また、使用感や香り、肌との相性も続けやすさに関わるので、自分に合ったものを試してみるとよいでしょう。コスパ重視の方にも市販品はおすすめです。
choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
上記はいずれも加齢に伴って発生し始める肌トラブルです。これらの対策に、40代におすすめのオールインワンを使ってアプローチしましょう。