赤ニキビ向け化粧水のおすすめ人気ランキング13選|市販で購入可能
「赤ニキビができていて、マスクを取るのが恥ずかしい...。」こんな悩みを抱えてる方も多いはず。炎症中の赤ニキビは皮膚科の受診がおすすめですが、炎症が治った後に残った赤ニキビ跡は、化粧水で対策しましょう。
本記事では、赤ニキビ跡向け化粧水の選び方・おすすめ商品ランキングをご紹介。さらに、赤ニキビの正しい処置方法も紹介していますので、痒みや痛みで悩んでいる人はぜひ参考にしてくださいね。
◆本サイトの表記には、一部プロモーションを含みます
おすすめの化粧水「オルビス クリアフルローション」
-
敏感肌にも優しいニキビケア化粧水
1日70円でニキビの集中ケアができる
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
この記事の監修者
choiFULL美容ライター。日本化粧品検定3級取得。垢ぬけのため、日々美容について研究中。実際に使って本当に良かったものも紹介します。
もっと読む

炎症後の赤みが残ったニキビ跡は、化粧水でケアできます。しかし、赤く腫れ上がった炎症中のニキビは皮膚科での治療がおすすめ。
対策していても改善せずニキビが増加したり、悪化したりする場合は皮膚科を受診しましょう。炎症中の赤ニキビは、初期段階であれば化粧水で治せる場合もあります。確実に治すためには専門医に相談しましょう。
もっと読む

赤ニキビの正しい処置方法は、炎症中・炎症後で変化します。自分のタイミングに合わせて適切な対処方法を行いましょう。
もっと読む

炎症中の赤ニキビを治すなら、皮膚科を受診しましょう。皮膚科では、菌の増殖を抑える抗生物質の薬を投与する治療が比較的多くあります。錠剤タイプの内服薬や塗り薬などでよく処方されます。
他にも皮膚科では特殊な器具を用いて、ニキビの芯を取り出す方法も。スキンケアや市販薬での対処になってしまいがちな自己ケアより、自分に合った適切な処置を受けられます。
もっと読む

炎症が治まったニキビ跡には、ビタミンCを含んだスキンケア用品がおすすめ。ニキビ跡にアプローチするビタミンC配合のアイテムでニキビができにくい肌環境を目指しましょう。
ビタミンCには、ターンオーバー※を整える働きがあり、肌荒れやニキビ改善をサポートします。肌への浸透力が高いとされている「ビタミンC誘導体」のものを選ぶのがおすすめです。
もっと読む

※肌が生まれ変わるサイクルのこと
もっと読む

それでは、赤ニキビ跡向け化粧水のおすすめ人気ランキングをご紹介します。今回はおすすめの赤ニキビ跡向け化粧水を下記3点で比較しました。
【ランキングの選定項目】
- ビタミンC配合…ビタミンC誘導体を配合した商品をピックアップ
- 肌負担の少ないもの…〇〇フリーの商品をピックアップ
- 利用者の口コミ評価…@コスメの口コミ評価4.0以上の商品をピックアップ
もっと読む

1位
オルビス クリアフルローション
*…テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、イノシット、フィチン酸、ユズセラミド、スフィンゴ糖脂質=肌をなめらかに整える整肌成分。
もっと読む

いいところ
-
シャバシャバとさっぱり使える
-
荒れた肌も滑らかに整える
-
ニキビ有効成分を2つ配合
あまりよくないところ
-
若干ベタつく
-
1プッシュで勢いよく出る
-
気持ち良すぎて使いすぎてしまう人も
敏感肌&ニキビに悩まされている方のための化粧水であるオルビス クリアフルローション。肌への優しさに配慮された処方だからニキビなどの痛々しい肌荒れにも優しくアプローチします。
肌を滑らかに整えてくれる整肌成分と肌のバリア機能を整える保湿成分のダブルアプローチで肌荒れのない綺麗な肌に導きます。一時的なニキビケアではなく、常にニキビのできにくい肌になりたい人にぜひおすすめです。
もっと読む

▼編集部レビュー
もっと読む

通常1本1,650円のところ、公式サイト限定で2週間のトライアルセットが980円(税込)で販売されています。しかもクレンジングや洗顔まで入ってこの値段。「乳液や洗顔も全部ニキビケア用に変えたいけれど、すべて揃えるほどお金使いたくない...」と悩む人にはぴったりのセットです。
もっと読む

セットには2種類あり、テカリやすいニキビ肌にはさっぱりタイプ、カサつきも気になる肌にはしっとりタイプが用意されています。ニキビができにくく、さわり心地の良い肌へと整えてくれますよ。
もっと読む

\ 1日70円でニキビの集中ケアができる /
詳しく見る
2位
ファンケル アクネケア化粧液
ニキビが生まれる悪循環をしっかり断ち切る!
詳しく見る
ファンケル アクネケア化粧液はニキビの根本的原因にアプローチし、繰り返すニキビをケアしてくれる化粧水。長年の大人ニキビや、思春期ニキビへの効果が期待できます。
防腐剤や殺菌剤など肌に不要な成分を取り除き、肌に必要なものだけをぎゅっと閉じ込めた無添加※化粧品。ノンコメドジェニックテスト済みで、敏感な肌でも安心してお使いいただける商品です。
もっと読む

※1 防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。
もっと読む

3位
ファンケル ホワイトニング化粧水Ⅱ
保湿成分と美白有効成でシミを作らない肌に
詳しく見る
いいところ
-
美白成分たっぷりの薬用化粧水
-
シミのもとを徹底的にブロック
-
敏感肌でもたっぷり使える
あまりよくないところ
-
ホワイトニングにありがちな乾燥はない
-
使い続けることで効果を感じやすい
ファンケル ホワイトニング化粧液Ⅱは、美白・エイジングケアに特化した化粧水。有効成分である持続型ビタミンC誘導体がたっぷり配合されており、シミのもとを徹底的にブロック。みずみずしく透明感のある素肌に導いてくれます。
また、美容保湿成分であるサクラ葉エキスを配合することによって肌の土台にたっぷり潤いを与え、美白成分が効率的に届く肌に導きます。
さらに、5大添加物無添加 * も嬉しいポイント。肌への負担が少なく、敏感肌の方でも使いやすい化粧水です。
*…防腐剤、合成香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤
もっと読む

▼編集部レビュー
もっと読む

\ 公式サイトなら1ヵ月集中セット1,800円 /
詳しく見る
公式サイトでは薬用美白1ヶ月集中セットが1,800円で試せる
ファンケル ホワイトニング化粧液Ⅱを買おうとしている方におすすめなのが初回限定の薬用美白1ヶ月集中セットです。無添加美白シリーズフルラインを1,800円でお試しできます。
紫外線や年齢によるシミに悩まされている方に本気で向き合った商品だからこそ、ぜひ使ってもらいたいシリーズ。美白に特化した成分が厳選されたファンケルホワイトニング化粧液で透明感のある肌を目指しましょう。
もっと読む

\ 公式サイトなら1ヵ月集中セット1,800円 /
詳しく見る
いいところ
-
美白有効成分入りで明るい肌に
-
抗炎症成分入りで肌荒れを防ぐ
-
1,000円以下で買える美白化粧水のバズり商品
あまりよくないところ
-
とろみが苦手な人は不向き
-
夏場はベタつくかも
-
重度の乾燥肌には物足りない
肌ラボの「白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水」は、美容液級のシミ対策が可能な化粧水です。美白成分トラネキサム酸と、抗炎症グリチルリチン酸2k配合で、シミと肌荒れををWで防ぎます。
うるおい成分はヒアルロン酸を配合し、保湿力も十分です。色ムラをなくし、自分の本来持つ肌の色を目指します。
もっと読む

「メラノCCMen薬用しみ対策美白化粧水」は、シミ・そばかすを防いでくれる、男性用化粧水です。美白有効成分「高浸透ビタミンC誘導体」が、メラニンの生成を抑えます。
レモンエキスなど3種の潤い成分を配合。洗顔やひげそり後に使うことで、肌への潤いをチャージできます。肌に潤いを補充しながら、シミ対策もしたい方におすすめです。
もっと読む

グリーンレモンエキスやビタミンC誘導体、CICA成分、ビフィズス菌エキスなどを豊富に配合して肌本来の透明感を守って健やかなツヤ肌へと導きます。
顔だけでなく、デコルテや二の腕、背中など全身のケアに使用することができます。つければまるで肌が飲み込んでいくような浸透感を感じられるでしょう!
もっと読む

Dr.Ci LaboVC100エッセンスローションEX
出典: Amazon
Dr.Ci Labo(ドクターシーラボ)の「 VC100エッセンスローションEX」は、毛穴・くすみ・乾燥・キメ・ハリと、5つの悩みにアプローチしてくれる化粧水です。2種類の高浸透ビタミンCが肌の奥まで浸透し、うるおいのある肌を作ります。
同商品の歴史のなかで、最高濃度の高浸透ビタミンCを配合していることが特徴です。美容液レベルの配合率で、健やかな肌へ導きます。
もっと読む

エトヴォス ETVOS薬用 アクネVCローション I
いいところ
-
軽いテクスチャーの割にもっちり
-
ビタミンC誘導体配合で肌荒れを防ぐ
-
日焼けやシミ・そばかすの予防に
あまりよくないところ
-
薬用化粧品特有のにおいがする
-
1本150mlで容量が少なめ
-
数回塗らないと浸透しないとの声も
ETVOSの「薬用 アクネVCローション I」は、美白ケアしながらニキビ予防もできる化粧水です。ビタミンC誘導体とグリチルリチン酸2K配合で、敏感な肌をサポートします。
ビルベリー葉エキスや、サクラ葉抽出液などの植物由来の成分も、肌荒れにおすすめです。さらっとしたテクスチャーで、すっと浸透して肌環境を整えます。
もっと読む

無印良品「クリアケア化粧水・高保湿タイプ」は、毛穴の開きやニキビ肌を整え、健やかな肌に導きます。
肌に馴染みやすい「岩手県釜石の天然水」を使用しているのも魅力です。更に「ツボクサエキス」や「ブドウ果実エキス」など、4種のフルーツエキスを配合。天然保湿成分がうるおいを与え、しっとりした肌に仕上げます。
もっと読む

もっと読む

LITS「モイスト ローションC」は、肌の乾燥・くすみ・毛穴を集中ケアする、浸透型化粧水です。3種の浸透型ビタミンC誘導体が、うるおいをぐんぐん浸透させます。
トリプルセラミドの働きかけでしっかり保湿するので、敏感肌の方にもおすすめです。健やかな肌に導く「アルブチン」などの美容液成分も、たっぷり配合しています。
もっと読む

もっと読む

アンプルショット モイスチャーライジング スキントリートメント ローション / ボトルワークス
アンプルショット「モイスチャーライジング スキントリートメント ローション」は、乾燥肌の内側から集中ケアし、毛穴やきめの乱れを整える化粧水です。
ビタミンC誘導体やパウダルコ樹皮エキスが、角質層の深部まで届き、肌内を循環していきます。うるおいをためて、健やかな肌に導くでしょう。
もっと読む

もっと読む

TOUT VERT薬用ホワイトニングローションαEX
出典: Amazon
TOUT VERTの「薬用ホワイトニングローションαEX」は、ビタミンC誘導体を6%配合した美白化粧水です。メラニンの生成を抑制し、シミ・ニキビを予防します。
保湿やエイジングケアを視野に入れた配合バランスである、独自のメラノフィルター処方にも要注目です。シミができる過程にそって、様々な方向からシミ予防にアプローチします。
もっと読む

CVITAS「Cローション」は、3つの「ビタミンC誘導体」で、様々な肌悩みに働きかける化粧水です。すっと浸透し、透き通るような肌に導きます。
保湿成分であるレチノールを配合しており、しっとりとした肌触りに。550mlの大容量でたっぷりと使えます。
もっと読む

もっと読む

赤ニキビ跡対策におすすめの化粧水の選び方を紹介します。3つのポイントを押さえて、赤ニキビ跡ができない肌を目指しましょう。
もっと読む

選び方の3つのポイント
-
ビタミンCを配合した化粧水を選ぶ
-
炎症を鎮める抗炎症成分を配合した化粧水を選ぶ
-
肌への負担が少ない化粧水を選ぶ
ビタミンCには抗酸化作用があり、ニキビに効果が期待できます。ニキビは皮膚や毛穴組織に起こり、活性酸素が過剰に誘導された状態。そのため、この活性酸素を抑えるために抗酸化作用が必要になります。
抗酸化作用を取り入れることで、活性酸素による細胞ダメージや組織ダメージを軽減できます。ビタミンCを継続摂取することで、ニキビができにくい環境を保てるのです。積極的にビタミンCを取り入れていきましょう。
もっと読む

赤ニキビは早い段階での処置が重要です。そこで、赤ニキビができたら抗炎症成分で炎症を鎮めましょう。処置が遅れると自己ケアでは改善できず、皮膚科に通うことが必要になります。
以下のリストのような成分が配合されているか確認しましょう。これらの成分は、炎症を鎮めるだけでなく、肌荒れにも効果が期待できます。
もっと読む

肌に負担をかけてしまう化粧水は、皮膚にダメージを与え、ニキビができやすい環境に。以下のリストのような成分が配合されたものは避けましょう。これらの成分は、バリア機能を低下させ、刺激を受けやすい状態にします。
もっと読む

-
アルコール
-
エタノール
-
パラベン
-
シリコン油(〇〇コン)
-
香料、着色料
アルコールフリーや無添加など、添加物が配合されていないものがおすすめ。他にも「ノンコメドジェニック処方」や「アレルギーテスト済み」の表記を確認しましょう。100%ではありませんが、ニキビや肌荒れが起こりにくい商品です。
もっと読む

赤ニキビ・赤ニキビ跡ができる原因を知っておくことで、対策できます。それぞれを詳しく見ていきましょう。
もっと読む

炎症中の赤ニキビの原因は、毛穴詰まりです。それを引き起こすのは、肌表面への刺激・肝機能の低下・ホルモンバランスの乱れ・紫外線による刺激・乾燥など。
赤ニキビは、黒ニキビや白ニキビが進行し、炎症を起こしている状態です。皮脂量が多いTゾーン、外部からの刺激を受けやすいUゾーン、頬にできやすいことが特徴。保湿や生活習慣を見直して、赤ニキビを対策しましょう。
もっと読む

炎症後の赤ニキビはニキビ跡の1種で、ニキビが治っても炎症が続いています。ニキビが治っていても赤く見える場合、受けたダメージで皮膚が薄くなった状態に。内側の血管や筋肉が透けてしまい赤く見えてしまいます。
赤ニキビができたら放置せず、早めのケアが必須。抗炎症成分配合の化粧水を選んで、炎症を抑えるケアをしましょう。赤ニキビになってからすぐにケアをしないで放置していると、赤いニキビ跡になってしまいます。
もっと読む

赤ニキビ・赤ニキビ跡はそれぞれにあった適切な治療法で解決を
今回は、赤ニキビ向け化粧水のおすすめ人気ランキングを紹介しました。赤ニキビは早いうちにケアをしないと、ニキビ跡になってしまいます。この記事を参考に、赤ニキビ・赤ニキビ跡をしっかりと解決しましょう。
もっと読む

小熊千晴(くまちゃん)のコメント
テクスチャは、マジで水でシャバシャバ系です。つけ心地は、癖がなくスーッと浸透します。つけ終わると、びっくりするくらいしっとりします。
少しペタつきますが、つるんとやわらかい肌触りになるため、肌荒れを防いでくれる期待大です。