おすすめマッチングアプリ・
婚活アプリの専門メディア
search
飲み友達を探せるアプリ5選 | 無料で同性&異性と繋がる方法やコツも紹介

飲み友達を探せるアプリ5選 | 無料で同性&異性と繋がる方法やコツも紹介

マッチングアプリランキング

「恋人は必要ないけれど、定期的に飲みに行ける友達が欲しい」
「仕事帰りにふらっと飲める同性の友達を作りたい」

――そんな方にぴったりなのが、飲み友達探しに使えるマッチングアプリです。

マッチングアプリを活用すれば、普段の生活では出会えない新しい友人と繋がるチャンスが何倍にも広がります。

この記事では、今日から週末にかけて飲みに行ける相手を見つけられるマッチングアプリを厳選してご紹介!

さらに、40代でも気軽に飲み友達を探せるアプリや、同性の飲み友探しにおすすめの無料アプリもまとめています。
ぜひ最後まで読んで、自分に合った飲み友探しの一歩を踏み出してみてください!

◆本記事の公開は、2025年05月16日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

【飲みたい】飲み友ができるマッチングアプリ3選

  • 同性の飲み友を作るならDine
    性別を絞ってお酒好きを探せる

  • 幅広い年齢の飲み友を作るならペアーズ
    コミュニティ機能でお酒好きを探せる

  • 今夜飲み行ける人を探せるタップル
    おでかけ機能で飲みに行ける人を募集tapple_new

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

近藤(28)

マチポ男性編集部員

もっと読む

本記事はユアマッチから記事提供を受けています。

もっと読む

仕事帰りの一人飲みはちょっと寂しいけど、気軽に付き合える飲み仲間を見つけるのも難しいもの。
職場の人間関係はほどほどにしたいし、友人たちは忙しそう…。

今やマッチングアプリを使えば、趣味やお酒の好みが合う相手を簡単に見つけて、気軽に飲みに行ける時代。
この記事では、おすすめのアプリを、安全に楽しむためのポイントとともにわかりやすく紹介します。

新しい出会いを通じて、楽しい飲みライフを始めてみませんか?

もっと読む

飲み友達探しにおすすめのマッチングアプリ

まずは飲み友達探しにおすすめのマッチングアプリを紹介!

詳しいアプリの解説は本記事後半で紹介しますが、プロが厳選した飲み友達探しにおすすめのマッチングアプリは以下3つです。

もっと読む

アプリロゴ

アプリ名

Dine(ダイン)

タップル

Tinder(ティンダー)

アプリリンク

近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

紹介するアプリは出会いやすく、且つ飲み友達を探しやすい機能があります!ぜひチェックして見てくださいね。

最近のマッチングアプリ事情

マッチングアプリといえば「恋人探し」や「結婚相手探し」のイメージが強いかもしれませんが、実際には友達づくりのために活用している人も少なくありません。

「遊びやデートを楽しめる友人とのつながり」を目的としている人も多いです。

もっと読む
マチアプの利用目的

とはいえ、実際にアプリを使うのが怖い方やアプリの安全性が不安な方もいるはずです。

続いては飲み友達を探すのにマッチングアプリがおすすめな理由を解説します!

もっと読む

飲み友達をアプリで探すのがおすすめな理由

飲み友が欲しいけど、出会いの場がない…。そんな人にはマッチングアプリがおすすめ!ここではアプリがおすすめな理由を4つ解説していきます。

もっと読む

それでは1つずつ解説します!

もっと読む

理由①:その日に飲みに行ける相手を探せるから

マッチングアプリには即日出会える機能があるものも。以下のアプリの機能を使えば今日飲みに行ける人を気軽に探せます。

もっと読む

▼「即日出会える」機能

アプリ 機能名 特徴

Dine(ダイン)

詳細を見る
Tonight機能 当日近くにいる会員を募集できる

タップル(tapple)

詳細を見る
おでかけ機能 当日~週末に会える会員を募集

Tinder(ティンダー)

詳細を見る
Explore機能 今夜暇な会員を探せる
すべて見る
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

友人やSNSなどから今日今すぐ飲みに行ける人を見つけるのは手間がかかる上に非常に困難。

マッチングアプリなら今日飲みに行ける人のみに絞って探せるため、仕事終わりや急に予定がなくなった時に飲み友達を探せます!

理由②:多くの相手にアプローチできるから

会員数グラフ

マッチングアプリは会員数が多く、その分多くの相手にアプローチ可能。そのため飲み友達を手っ取り早く見つけることができるんです。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

ナンパやSNSで手当たり次第一人一人に声をかけるよりも、数多くの相手にアプローチできるマッチングアプリはよっぽど早く飲み友達を見つけられると思います!

理由③:事前に話が合うか確認できる

マッチングまでの流れ

マッチング後、メッセージや電話をして話が合うのか知れるため、事前にどのような人なのかを確認できます。気が合うお相手を事前に見つけられるのがマッチングアプリの強みなんです。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

マッチングアプリは「話が合うのか」以外にも、プロフィール欄から相手の顔写真・趣味・どのくらいの頻度でお酒を飲んでるのか等を事前に知れます。

④未成年と出会ってしまう可能性がない

マッチング 安全対策

マッチングアプリは年齢確認のときに証明書提出が必須。年齢詐称が不可能なため、未成年とお酒を飲むと言ったトラブルに巻き込まれる心配はありません。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

さらに、マッチングアプリは運営が24時間監視して悪質なユーザーを排除しているため、安心してアプリを使えますよ!

飲み友を作る上でマッチングアプリが最適ということを解説しました。

出会い色の強いマッチングアプリは、異性しか出会えないと思われがちですが、同性の飲み友達を探せるアプリもあるんです。以下では「同性&異性」と「異性のみ」の飲み友を探せるアプリに分けて紹介します。

もっと読む

マッチングアプリで飲み友達を見つける方法

飲み友達を見つける方法を説明いたします!

もっと読む
飲み友達を見つける方法
  • 会員数が多いアプリや友達探しがメインのアプリに登録

  • 飲み友を探している同性・異性を探す

  • 飲み友を探している同性・異性を探す

会員数が多いアプリや、デート目的のアプリを使うと効率的!

これから、飲み友達が探せるアプリを紹介いたします!

もっと読む

同性の飲み友達を探せるマッチングアプリ2選

dine tinder 比較
タグ 20代
タグ 30代

①行きたいお店でマッチング|Dine(ダイン)

dine 公式画像
基本情報 dine(ダイン)
運営会社 株式会社Mrk&Co
月額料金 男女いずれか:6,500 円/月
※1ヶ月プランの場合
累計会員数 8万人以上
年齢層 20~30代
インターネット異性紹介事業届け出済み 30170030000
すべて見る

Dineは選択したお店からマッチングするデートアプリ。デート候補先に居酒屋を選択することで、お酒を飲みたい会員とマッチできるんです。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

Dineは東京・大阪・福岡・名古屋の指定されたお店しか予約できないため、都心住みの人におすすめです。

また、異性ではなく同性の人と会いたい場合、設定から選択が可能です。

もっと読む

▼同性の会員を表示させる手順

dine_同性の探し方

検索条件を絞れば同性の会員が表示されます。同性の飲み友が欲しい人はぜひ活用してみてください。

それでは、Dineで会う流れ〜即日で会う方法を解説していきます。

もっと読む

1.Dine(ダイン)での会うまでの流れ

dine_特徴_他のマッチングアプリとの違い

Dineではマッチング後、AIが自動で日程を調整してくれます。メッセージをやり取りする手間が省けるため、忙しい人でも使いやすいんです。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

クレジットカード登録が必須なため、ドタキャンするとキャンセル料が自動で引き落とされます。ドタキャンされるリスクが低いのもDineの魅力の1つなんです。

2.当日に飲み相手を募集できるTonight機能

dine tonight

Dine Tonight機能を使えば、当日に飲み相手を探せます。自分の位置情報から近いユーザーに募集をかけられるので、近くの人とすぐに飲みに行けるんです。

もっと読む
アプリの女性会員
アプリの女性会員

このアプリは行きたいレストランでマッチング→日程調整→話して相互理解なのでとっても楽です。

アプリの女性会員
アプリの女性会員

変な人もいるかもと思い挑み、どんどん会いましたがおごるマーク出してない方もおごってくれたりと紳士的な方ばっかだったのが驚きです。
特に年収やおごりマークなどは気にせずプロフの中身みて興味あればどんどん会うことをおすすめします。
私はわりかんでもうまいもん食べたらokをゴールにラフに使いました。

アプリの男性会員
アプリの男性会員

基本的には相手のこと気になれば

ライクボタン押して、マッチングします。

その後はお互いの日程の調整して

デートするだけです。

ここで言えるのは、

男女共も出会いを求めています。

すぐにマッチングできます。

Dineがおすすめな人
  • 当日に飲み相手を見つけたい人

  • メッセージなしで、とりあえず飲み行きたい

  • 東京・大阪・福岡・名古屋の近くに住んでいる

タグ 20代
PR

②ノリの良い飲み友達と出会える|Tinder(ティンダー)

Tinder_公式イメージ画像
基本情報 Tinder(ティンダー)
運営会社 Match.Group, inc.
月額料金 男女:無料
累計会員数 1000万人
年齢層 20代
インターネット異性紹介事業届け出済み 三田24-109461
すべて見る

ティンダーは気軽な出会いにおすすめのマッチングアプリ。距離を設定して会員を探せるため、近くにいる会員にアプローチできるんです。
Dineと同様、ティンダーでも同性の飲み友達を探せます。

もっと読む

▼マッチしたい人の性別を変更できる

tinder 検索

設定からマッチしたい人の性別を変更できます。同性の飲み友達を見つけたい人は活用してみてください。

それでは、ティンダーで飲み友達を探すコツについて解説していきます。飲み友達を探すとき、参考にしてみてください。

もっと読む

コツ①Explore機能で飲み友達を探す

explore Tinder 新機能

ティンダーではExplore機能で飲み友達を探します。おすすめは「今夜ひま?」と「お酒好き」。お酒好きやフットワークの軽い会員を探せるため、飲み友作りや即日で飲み相手を探したい人に適しているんです。

もっと読む

コツ②位置情報を設定して近場で飲める人を探す

tinder 距離

ティンダーでは位置情報を設定して、気になる会員を探します。そのため、距離を近くに設定すると近場で会える人で絞れるんです。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

10キロ〜距離を設定するとマッチしにくくなるので、なるべく近い距離で探すようにしましょう。

コツ③アプリの利用目的を設定する

tinder 目的選択

何目的でアプリを使っているのかを設定できます。目的が飲み友探しの場合は友達が欲しいを選択しましょう。自分のプロフィールに表示されるため、同じ目的の人とマッチしやすくなります。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

何目的でアプリを使っているのかを設定できます。目的が飲み友探しの場合は友達が欲しいを選択しましょう。自分のプロフィールに表示されるため、同じ目的の人とマッチしやすくなります。

ティンダーがおすすめな人
  • 気軽に飲み相手を探したい

  • 即日で飲みに行きたい

  • 無料でアプリを使いたい

同性と異性どちらも探せるアプリを紹介してきました。次は異性の飲み友を探せるアプリを紹介します。マッチングアプリ界でも有名な3つなので要チェックですよ。

もっと読む

異性の飲み友達を探せるマッチングアプリ3選

タップル pairs with 比較

異性の飲み友を探すアプリを3つ選出しました。中には飲み友達を募集できたり、即日で会えるアプリもあるので1つずつ解説していきます。

もっと読む
タグ 20代
タグ 30代
タグ 40代

①コミュニティでお酒好きと繋がれる|Pairs(ペアーズ)

ペアーズ_公式
基本情報 Pairs(ペアーズ)
運営会社 株式会社エウレカ
月額料金 男性:3,700円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 2,000万人以上
年齢層 20~40代
インターネット異性紹介事業届け出済み 三田24-109460
すべて見る

ペアーズは累計会員数NO.1のマッチングアプリ。会員数の多さから様々な目的の人がいるため、飲み友達を探せるんです。

また、年齢層が20代〜50代なので幅広い年代の人に会えるのも魅力の1つ。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

ペアーズはマッチングアプリ界の王道。年齢層が幅広いから30代や40代などの会員が多いんです!

ペアーズには同じ趣味の人と繋がれるコミュニティがあります。このコミュニティで飲み友を探せるので詳しく説明していきます。

もっと読む
コミュニティで飲み友を探す方法

1.飲み友達を探す

ペアーズ コミュニティ

「お酒」と検索すると、お酒に関連したコミュニティが表示されます。そのコミュニティに参加中の会員が表示されるので、中から気になる相手を探せます

また、トピックで好きな部屋に参加するとグループでトークできます。マッチングする前からアピールできるので、これがきっかけでマッチすることも。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

グループでトークできるので、これがきっかけで飲み仲間ができることも。

2.飲み友達を募集する

▼コミュニティで飲み友を募集

pairs topic作成

先ほど説明したトピックを自分でも作り、飲み友達を募集できるんです。同じお酒が趣味の人や飲み友達が欲しい人と繋がれることもあります。

もっと読む
アプリの男性会員
アプリの男性会員

彼女とは参加コミュニティがいくつか共通しており、
もしかしたら好みが合うかも?と思い、いいね!を押しました。

暫くして向こうからもいいね!が返ってきてマッチングしました。

参加コミュニティが共通している事から会話が盛り上がり、
最近やっているイベントだったり美味しいお店の話になり、
それが「今度一緒に行きましょう」と実際に会うきっかけに繋がりました。

アプリの女性会員
アプリの女性会員

女です。ものすごい「いいね」が来ます。初めて1週間近くになりますが既に500件程来ました。
素敵な男性の方々から来ますが、いいねが追いつきません。
私自身そんなにピチピチに若い訳でも無いので、このような若者向けのアプリは大丈夫かなと思っていたので驚いてます。
暫くの間使用してみたいと思います…。

ペアーズはこんな人におすすめ
  • 20代~50代の人

  • 地方在住の人

  • 趣味:お酒の人と繋がりたい

タグ 20代
タグ 30代

②お酒に関する好みカードが多数|with(ウィズ)

with 公式画像
基本情報 with(ウィズ)
運営会社 株式会社with
月額料金 男性:3,600円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 1000万人以上
年齢層 20~30代
インターネット異性紹介事業届け出済み 30230019000
すべて見る

withは性格診断によって、価値観や相性の良い人と繋がれるマッチングアプリ。内面重視で出会うため、真剣度の高いアプリなんです。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

withは友達探しでの利用がNGです。そのため、プロフィールに「飲み友目的」とあからさまに書かないようにしましょう。

withの場合、プロフィールに趣味がお酒と書いてアピールする必要があります。また、お酒に関した好みのカードからお酒好きの会員を探せます。

もっと読む

▼お酒に関連した好みのカード

with 好みのカード酒

好みのカードを選択すると、そのカードを登録している会員が表示されます。お酒好きの会員を絞れるので効率よく飲み友を探せるんです。

もっと読む
アプリの男性会員
アプリの男性会員

性格診断や好みカードを積極的に使うことをおすすめします!これによって、性格や趣味、価値観が近い人とマッチングできることが多くなると思います。

アプリの男性会員
アプリの男性会員

このアプリの性格分析などに力を入れているところは素晴らしいです。色々な側面から魅力的な女性を探せるのがいいです。

▼「For You」機能のご提案画面

飲みとも提案

withの「For You」機能の独自のアルゴリズムにとって、自分にあった相手を提案してくれるので、

自分で探すことなく、お酒好きなお相手とマッチングする可能性もあります!

もっと読む
withがおすすめな人
  • 同じ価値観の人と会いたい

  • 効率良くお酒好きの会員を探したい

タグ 20代
タグ 30代

③おでかけ機能で飲み友達を募集|タップル(tapple)

タップル 公式
基本情報 タップル(tapple・旧タップル誕生)
運営会社 株式会社タップル
月額料金 男性:3,700 円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 2000万人以上
年齢層 20~30代
インターネット異性紹介事業届け出済み 30140070011
すべて見る

タップルは気軽な出会いに向いているマッチングアプリ。おでかけ機能で飲み相手を募集できるので、即日で会えるんです。

次に、タップルでお酒好きに会員と繋がれる方法を2つ紹介します

もっと読む

これまで飲み友達を募集できるアプリを紹介してきましたが、ほとんどのアプリ内会員は恋愛目的でアプリを使っています。コツを意識しないと飲み友は作れないので、作り方のコツを詳しく解説していきます。

もっと読む

1.今日飲める人を募集できる

タップル_おでかけ機能の流れ_new

おでかけ機能で、即日/または週末に会う相手を探せます。デートプランや場所、日付を選択するだけで簡単に募集ができます。また、「募集」だけではなく「探す」こともできるので、飲み相手が見つかりやすいんです。

もっと読む

2.プロフィールに好きなデートプランを登録

デートプラン

タップルでは好きなデートプランから会員を探せます。お酒が趣味の会員なので、お酒に関する話題でトークが弾みます。お酒に関するカードの種類が豊富なので、気になるカードは登録するようにしましょう。

もっと読む
アプリの男性会員
アプリの男性会員

初めてのデートは、昼飲みでした。
お酒をよく飲むという趣味が一緒でマッチングしたので、最初からお酒の話でよく盛り上がっていました。

彼女とは、好きなお店の系統が似ていて、赤提灯のお店や立ち飲みの大衆居酒屋などに好んで一緒に行ってくれるので、凄く価値観が近いなと感じました。

アプリの男性会員
アプリの男性会員

登録されている女性の印象としては大学生や20代前半の若い女性が多く、結婚目的というより、遊びやご飯友達探し、フィーリングが合えば付き合ってみようかぁー、という軽いノリでの利用が多い

タップルはこんな人におすすめ
  • その日に飲める相手を募集したい

  • 気軽に飲みに行きたい人

  • フットワークが軽い

近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

お酒のカードを登録している会員は飲みに誘ったら、承諾してくれる確率が高いので狙い目です。

これまで飲み友達を募集できるアプリを紹介してきましたが、ほとんどのアプリ内会員は恋愛目的でアプリを使っています。コツを意識しないと飲み友は作れないので、作り方のコツを詳しく解説していきます。

もっと読む

プロ直伝!アプリで飲み友達を作るコツを紹介

飲み友を作る上でコツがあります。目的が違う人とマッチしないように以下の4点を意識してみてください。

もっと読む

コツ①プロフィールに飲み目的と書く

プロフィールの自己紹介文に「飲み友目的」と必ず書くようにしましょう。目的を書くことで、飲み友達を探している人からいいねが来るようになります。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

追加で趣味がお酒と書くのがおすすめ。好きなお酒を載せることで話題のネタにもなります。

コツ②相手のプロフィールを確認する

必ず相手のプロフィールを確認しましょう。間違えて恋愛・婚活目的の人にアプローチしてしまうと、飲み友達は作れません。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

相手のプロフィールを見るのを習慣化しましょう。プロフィールから怪しい会員と見抜けることも。

コツ③検索機能で絞る

pairs 検索条件

条件を絞って会員を探せるアプリの場合は、お酒の項目を「飲む」に設定しましょう。お酒が飲める人のみ表示されるため、効率よく飲み友達を探せるんです。

先ほど紹介したアプリの中だと、タップル・ペアーズ・ティンダー・withが当てはまります。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

無料会員でお酒の条件を絞って検索できるのは、ペアーズとwithのみです。

コツ④真剣度が高い婚活アプリは使わない

マッチング 目的別分類

婚活アプリは使わないようにしましょう。真剣度が高いため、飲み友達を探している会員には出会えません。自分の目的に合ったアプリ選びをする必要があります。
また、お酒好きの人を探せるアプリを使うことで飲み友を作りやすくなるんです。アプリ探しに困っていたらもう一度おすすめアプリをチェックしてみてください。

もっと読む

アプリで飲み友を探すコツについて解説してきましたが、注意点もあります。知らない人と飲むということなので、危険な目に遭わないように注意点をしっかりチェックしましょう。

もっと読む

アプリで飲み友達を作る際の注意点

飲み友達を作る上での注意点が4つあります。以下の要点を知り、トラブルに巻き込まれないようにしましょう。

もっと読む

①既婚者はアプリに登録できない

既婚者はマッチングアプリを登録できません。アプリを登録できるのは、高校生を除く18歳以上の独身の人のみです。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

既婚者が異性の人と会うは不倫です。パートナーは慰謝料を請求する権利があります。トラブルにならないように既婚者はアプリを使わないようにしましょう。

②業者が紛れている

▼勧誘業者のメッセージ例

業者_よくあるメッセージ

どのマッチングアプリにも業者が紛れています。
(参照:独立行政法人国民生活センター)
業者とは、個人の利益のために詐欺をする人たちのことです。業者の特徴を紹介します。

もっと読む
業者の特徴4選
  • 知らないバーやカフェを指定してくる

  • 怪しげなURLを送ってくる

  • 日本語が不自然

  • セクシーな画像を使っている

③お酒の量はほどほどに

相手がたくさん飲んでいても、自分のペースを守るようにしましょう。お酒を飲み過ぎて記憶をなくしてしまい、トラブルに巻き込まれる危険性があります。

もっと読む
近藤(28)
マチポ編集メンバー 近藤(28)

お酒の席は楽しくなってしまうため、ついつい飲み過ぎてしまうことも。

④遊び目的の人に注意

ヤリモク メッセージ

遊び目的の人には要注意。お酒の力を利用して、終電を逃させようとしてきます。ここで、遊び目的の人の特徴を紹介します。

もっと読む
遊び目的の人の特徴
  • 夜遅くの時間を提案してくる

  • 「家で飲もう」と誘ってくる

  • お酒を飲ませてくる

上記に当てはまる人に注意。遊び目的の人は、お酒の力を利用し2人きりの空間へ行こうとしています。判断能力が鈍らないためにも、お酒の量はほどほどに。

もっと読む

アプリの機能をフル活用して飲み友達・仲間を見つけよう

マッチングアプリを利用すれば、飲み友達を作れます。これまで紹介してきたアプリやコツを参考にして最高の飲み友達・仲間を作りましょう!

もっと読む

ランキングの順位決定方法と根拠

本サイトが記事提供を受けている「ユアマッチ」のランキングは、公式サイトの情報・アプリ利用者への直接取材・webアンケートを元に制作しています。

もっと読む

マッチングアプリの評価方法

マッチングアプリのランキングは、下記3つから総合ランキングの順位付けを行っています。

もっと読む

①アプリ利用者への匿名アンケート

調査概要
調査目的  マッチングアプリに関する利用者調査
調査時期  2022年10月1日~2022年10月18日迄
調査方法  インターネットリサーチ・街頭調査
調査対象地域  全国
調査対象者  10代~60代の男女300人
ランキングの根拠について
 ルーターズ_アンケート結果
   アンケート内容
   ・以前と比べて出会いが減ったと感じますか?
   ・利用経験のあるアプリは?※複数回答可
   ・アプリで実際に会った人の数を教えて下さい
   ・アプリを利用して、恋人はできましたか?
   ・アプリ登録から交際までにかかった期間は?
   ・利用アプリの良い点、悪い点は?
   ・婚活/恋活で出会う中で好印象な異性の特徴は?
   ・お相手選びで最も重視する点は?

全国のマッチングアプリ利用者に上記質問内容を回答して頂き、統計データをもとに作成。総合得点の高い順番で順位をつけています。

もっと読む

②婚活パーティー利用者へのアンケート調査

調査概要
調査目的  マッチングアプリに関する利用者調査
調査時期  2022年5月13日~2022年5月30日迄
調査方法  現地調査
調査対象地域  東京
調査対象者  婚活パーティーに参加している20~40代の男女100名
ランキングの根拠について
    ルーターズ調査
   アンケート内容
   ・以前と比べて出会いが減ったと感じますか?
   ・今まで街コン・合コンにかかった合計金額
   ・利用経験のあるアプリは?※複数回答可
   ・実際に会った人の数を教えて下さい
   ・マッチングサービスを利用して、恋人はできましたか?
   ・登録から交際までにかかった期間は?
   ・婚活/恋活で出会う中で好印象な異性の特徴は?
   ・お相手選びで最も重視する点は?

街コン会社Rootersが運営する婚活パーティーに潜入し、参加者100名にアンケートを実施。マッチングアプリ利用者の口コミ以外にも、出会いの場で重視するポイントなども調査しています。

もっと読む

③編集部の商材比較

調査概要
調査目的  マッチングアプリに関する市場調査
調査時期  通年
調査方法  利用者としての潜入調査
調査対象  マッチングアプリ23個
ランキングの根拠について
   編集部_実際に使ってみた
   調査内容
    会員調査
調査項目一覧
  • 年齢層

  • 職業

  • 結婚に対する意思

  • 年収

  • もらっているいいね数

公式の情報をすべてユアマッチ編集部員で検証、実際にマッチングアプリを使用した上で目的・年齢に合わせた最適なアプリの提案を行っています。

編集部が行った検証の結果を、5点満点でスコア化。各検証項目ごとのスコアから最終的な総合評価を算出し、ランキングを作成しています。

もっと読む
調査

よくある質問

  • 当日飲みたい時でもアプリで飲み友達を探せる?

    マッチングアプリには即日出会える機能があるものもあります。
    Dine(ダイン)のTonight機能や、タップル(tapple)のおでかけ機能やTinder(ティンダー)のExplore機能などで気軽に飲み友達を探すことが可能です。

  • 40代でもアプリで飲み友達を作れる?

    お酒に関連したコミュニティのあるPairs(ペアーズ)や、お酒に関した好みのカードからお酒好きの会員を探せるwith(ウィズ)などのアプリで、幅広い年代の飲み友達を探すことができます。

  • どこで飲むのがいい?

    初対面なら、駅近のオープンな居酒屋やカフェバーが安心。お互いに負担にならないよう、1軒目は軽めの場所を選ぶと◎

  • 1回目の飲みで気をつけることは?

    楽しく飲むのが大前提!ただし、お酒のペースを合わせる・無理に深酒しない・相手の話をよく聞くのがポイント

  • 割り勘?おごる?

    基本は割り勘が無難。ただし、奢る・奢られる場合もお互いに負担がないように

  • 2回目以降も仲良くなるコツは?

    飲み友として続けるには、気楽な関係を意識すること。無理に毎回誘うのではなく、イベントや新しいお店の話題を出して自然に誘おう!

マチポ編集部
マチポ編集部

マチポ編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。