タップル(tapple)とwithを徹底比較|どっちがおすすめのマッチングアプリなのか検証!
タップル(tapple)とwith、どっちを使えば良いの?と迷っている方も多いでしょう。どちらも人気のアプリですが、特徴や強みが異なり、合う人と合わない人がいます。そこで今回は、タップル(tapple)とwithの違いを体験談を交え細かく説明し、どんな人におすすめできるのかまで紹介します!本記事を読めば、自分に合ったアプリを選べるはずです。恋活・婚活を成功させたい方は、ぜひ参考にしてください!
◆本記事の公開は、2025年05月01日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
タップルとwithの違いを解説する前に、最新の人気マッチングアプリを以下の記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
【結論】タップル(tapple)とwithどっち?|使うべき人はこんな特徴

タップル(tapple)とwithは、国内でトップクラスのユーザー数を誇る有名なマッチングアプリです。
初めてマッチングアプリを使う方にとっては、「タップル(tapple)とwithのどっちがいいの?」と悩むことがあるかもしれません。
タップル(tapple)とwithには、それぞれ特徴があり、使い分けることが大切です。
自分に合わないアプリを使い続けると、費用を無駄にしてしまう可能性があります。
マッチングアプリ選びに失敗しないために、はじめに、タップル(tapple)とwithはどんな人におすすめできるのか、使うべき人を結論から紹介します。
タップル(tapple)をおすすめできる人
タップル(tapple)が向いている人は以下のような人です。
-
気軽な出会いを探しつつ、あわよくば付き合いたい人
-
気軽な話相手が欲しい人
-
多くマッチングしたい人
以上のようにタップル(tapple)では、気軽な出会いを求めフッ軽な人におすすめできます。
また、写真を見てスワイプしていくため、見た目重視の人にぴったりのマッチングアプリです。
▼おすすめできる人に当てはまるなら
タップル(tapple)利用者の口コミや評判はこちらの記事も参考にしてみてください。
一方、withはどんな人におすすめできるのでしょうか?
withをおすすめできる人
withが向いている人は以下のような人です。
-
恋愛に関して真面目で慎重派な人
-
共通の趣味や興味のある人を見つけたい人
-
性格診断や占いが好きな人
以上のようにwithは、条件にこだわり真剣に恋活をしたい人におすすめできます。
内面を重視して異性を選びたい人にぴったりのマッチングアプリです。
結論を共有したので、続いてはタップルとwithの違いについて説明します。
▼おすすめできる人に当てはまるなら
結論だけ先にお伝えしましたが、続いてはタップルとwithの違いについて具体的に説明します。
タップル(tapple)とwithの違いを比較

タップル(tapple)とwithには、以下のような違いがあります。
タップル(tapple)とwithは、どちらも恋活を目的としたマッチングアプリです。
会員数や料金など多少の違いがありますが、アプリ自体には大きな違いはありません。
それでは、タップル(tapple)とwithは何が違うのでしょうか?説明していきます。
20代のイケメン・美女と出会いたいならタップル(tapple)

タップル(tapple)の会員は、20代が最も多く比較的若い年齢層が多め。スワイプ形式のマッチングアプリという事と、毎日支給されるいいね数が多い事から、男女共に気軽な出会いを求める人が多いのが特徴です。
タップル(tapple)の利用料金
タップル(tapple)の女性の利用料金は無料です。
女性はすべての機能を無料で利用できるので、ぜひ登録してみてください。
タップル(tapple)の男性の利用金プランは下記の表の通りです。
いずれのプランでも、クレジットカード決済が最も安くお得になっています。
また、長期プランに登録すると最大で40%引きになるのでおすすめです。
▼タップル(tapple)の使い方をちょこっと解説

タップル(tapple)でのお相手探しは、1人ずつ出てくるお相手の写真をスワイプするだけです。具体的に言うと、相手の写真を右にスワイプするとお相手にアプローチできます。
感覚的に仕分けできる事が、気軽な出会いに繋がっているんですね。
タップル(tapple)の評判・口コミ
上で説明した通り、口コミでもタップルでは気軽な出会いが豊富なようです。タップルは、出会いの機会が欲しい人には必見のアプリですね。
タップル誕生(無料)アプリストアへ
顔だけじゃない!内面重視の人はwith


withの年齢層はタップル同様、20代の利用者が中心です。性格診断など占い要素もあり、趣味や興味のある事だけでなく恋愛や結婚に関する価値観も共通な人と出会えるのがwithの魅力です。
withの利用料金
女性は無料でwithを利用できます。
ぜひ登録してみてください。
男性の利用料金は下記の通りです。
いずれのプランでも、クレジットカード決済が最も安くお得になっています。
長期期間で登録すると1ヶ月あたりの利用料金がお安くなるので、お得に利用したい人におすすめです。
withのお得なキャンペーン

withでは新しく登録する男性会員向けに、合計で最大39,200円の割引が受けられるキャンペーンを実施しています!
登録後24時間以内に申し込むと、通常の有料プランと同時にVIPオプションが得られ、さらに有料プランの料金の20%に相当するポイントもプレゼントされます。
登録から24時間を過ぎた場合でも、1か月以内であれば、有料プランと同じ期間のVIPオプションを利用することができます。
VIPオプションを活用すると、「メッセージの既読確認」「返信率の高いユーザーの絞り込み検索」「自由なキーワード検索」などの便利な機能が利用可能になります。理想の相手に効率よく出会いたい方にとって、VIPオプションは非常に魅力的な選択肢です。
ただし、この特典を受けるには3か月以上の有料プランへの申込みが必要となるので、ご注意ください。
▼withの機能|性格診断って何?

withには恋愛心理学を基にした性格診断があります。
いくつかの質問に答える事で、自分がどういう性格や価値観を持っているのかがわかる上、診断から相性の良い相手を紹介してくれるので、アプリ初心者にもおすすめです。
withの評判・口コミ
やはり性格診断があるおかげで、相性の良い相手と出会えるようです。性格や価値観が合うとお互い打ち解けやすく、カップルが誕生しやすいんですね。

アプリ使用中は運営がこまめに恋愛心理学やデータに基づいたアドバイスをしてくれるので、恋愛初心者でも使いやすいのがポイントです!
with(無料)アプリストアへ
タップルとwithについて知れたところで、続いては私が実際にタップルとwithを使ってみて出会いやすさを検証しました。あくまでも主観なので、参考程度にどうぞ。
実際に使ってみた結果|気軽な出会いのタップル(tapple)と真剣恋活のwith

筆者が実際に使ってみて、タップル(tapple)とwithは明確に違う特徴を持っていると感じました。
結論から言うと、タップル(tapple)は出会いやすく、withは慎重派の人が多かったです。詳しく説明していきます。
ガンガン気軽に会えるのはタップル(tapple)

先にも説明した通り、タップルではもらえるいいね数が多く、1日に約50人にいいねを送れます。
いいね数の多さから、マッチングできる女性は多めです。
実際僕も1ヶ月タップルを使用してみて、約250人とマッチングできました。
タップルで実際に会うのは難しい?
マッチング率が高いタップル(tapple)ですが、実際会うとなると難しいところがあります。
女性は毎日沢山のいいねを男性からもらうため、男性からのメッセージが返ってこない事が多々あります。
その為実際に会うアポを取れるのは数人程度です。僕も実際に会えたのは4,5人でした。
タップル(tapple)で実際に会った女の子の特徴
タップル(tapple)で実際に会った女の子の特徴は以下の通りです。
- 気軽に会えるフッ軽な人
- 多趣味な人
- コミュ力が高い人
タップル(tapple)は趣味や興味が同じ人と出会えるため、メッセージのやり取りや実際の会話では話題作りが楽でした。
会うまでの経緯としては、タップル上で何通かやり取りをしその後LINEに移行。
何度か電話をし、実際に会いました。
タップル(tapple)の特徴
1ヶ月間実際にタップル(tapple)を使ってみて感じた、タップル(tapple)の特徴は以下の通りです。
- 恋愛好きの人が多い
- フッ軽な人が多い
- 真剣な恋愛よりは気軽な出会い
以上のような特徴が自分に合うなと感じたら、ぜひタップル(tapple)を利用してみて下さい。

山野(28)のコメント
タップル誕生は、なんと20代の5人に1人が使っているんです!大学生も多いので、学生はタップル誕生を使ってみるのをおすすめします。
タップル(無料)アプリストアへ
慎重派大学生が多いwith
withはタップルと打って変わっていいねできる人数が少ないため、マッチング数自体はそこまで多くはありません。
僕も1ヶ月使ってみてマッチングできたのは25人程でした。
一方、1度マッチングをすると、実際にLINE交換や会うアポなどはスムーズにできる事がわかりました。
これは、with会員の「真面目で恋愛に真剣である」という特徴からも理解できますね。
実際、withの会員はどんな感じ?メッセージのやり取りの例

with会員の多くは、真面目で返信がまめな傾向にありました。その為、実際会うまでに相手の事がある程度わかった状態で会う事ができるので安心です。
withで実際に会った女の子の特徴
withで実際に会った女の子の特徴は以下の通りです。
- 真面目で恋愛に真剣
- 趣味や価値観が合う
- 出会うまでが慎重
やはり真剣に恋活している人が多かったです。
真面目で出会う事に慎重な人が多いので、実際に会うまでに何度か電話する事をおすすめします。
実際、僕も会うまでに何度か電話して、お互いの事をよく知った上で会いました。
withの特徴
1ヶ月間実際にwithを使ってみて感じた、withの特徴は以下の通りです。
- 大学生が多く、恋活初心者
- 気軽な出会いよりも真剣な恋活
- 奥手で出会うまでに慎重派
withの会員は恋活初心者が多いので、アプリ初心者にはもってこいです。
奥手な女性が多いので、男性がリードしてあげる事も忘れずに。

山野(28)のコメント
可愛い大学生が多い事もwithの大きな魅力でした。可愛い子と出会いたい人はぜひ。
with(無料)アプリストアへ
マッチングアプリで実際に会うまで流れ

マッチングアプリで実際に会うまではどんな流れになるのでしょうか?
ここでは、マッチングアプリ登録後にするべきステップを4つ紹介します。
出会いやすくなるポイントも一緒にお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。
STEP1:プロフィールを見る
まず最初に、他のユーザーのプロフィールをチェックします。
この段階では、相手の趣味や興味、価値観が自分とどのくらい合っているのかを判断することが重要です。
写真や自己紹介文に目を通し、共通点や興味深い点を見つけてみましょう。
共通の趣味や価値観がある人を探すと、後の会話も自然と弾みやすくなるでしょう。
また、最近のログイン状況をチェックしてアクティブなユーザーを選ぶことで、返信を得られる確率が高まります。
STEP2:気に入った相手に「いいね」を送る
気になる相手に「いいね」を送ります。
このアクションは、少し勇気がいるかもしれませんが、自分の興味を示す大事なステップです。
より相手に印象を残したい場合は、プロフィールの内容を踏まえたコメントを添えると良いでしょう。
例えば「〇〇が好きなんですね!私も最近ハマっています」といった共感を示すメッセージが効果的です。
ただし、あまりにも多くの人に「いいね」を送ると選んでいない印象を与えるため、本当に気になる相手に絞って送ることをお勧めします。
STEP3:相手から返事があればマッチング成立
相手からも「いいね」や返事があり、マッチングが成立したら、最初のメッセージを送ります。
この段階ではなるべく早めに返信することで好印象を与えられます。
会話を続けやすくするために、自己紹介から始め、相手に質問を含めたメッセージを送ると良いでしょう。
徐々に共通の話題に移行していくと自然な流れになります。
あまり緊張せず、誠実な対応が信頼を築く第一歩となります。
STEP4:実際に会う約束をする
メッセージでの会話が順調に進んだら、実際に会う約束をしましょう。
初回の待ち合わせは、カフェやランチなど、気軽に短時間で会える場所が無難です。
相手に提案する際は具体的な日時と場所を示すことで誠意が伝わります。
当日は約束の10分前に到着し、清潔感のある服装で相手を迎えることで良い第一印象を作ることができます。
マッチングアプリで成功する5つのコツ
以下のポイントを押さえれば、出会いのチャンスが広がります。
-
写真は3年以内のものを選ぶ
-
自己紹介文では「誠実さ」をアピール
-
マッチング後はできるだけ早くメッセージを送る
-
趣味の話から発展して自然にデートに誘う
-
「いいね」を送る時間帯を工夫する
写真は3年以内のものを選ぶ

マッチングアプリでは、プロフィール写真があなたの第一印象を左右します。
良い出会いを実現するための重要な要素ですが、見た目を良くしようとして古い写真や過度に加工した写真を使うのは避けましょう。
写真はできるだけ最近の1年以内のものを使うのが理想的です。
自己紹介文では「誠実さ」をアピール

インターネットでの出会いは、相手がどんな人か分からず、不安がつきものですよね。
だからこそ、プロフィール文で「この人なら安心」と思ってもらえる自己紹介が大切です。
等身大の言葉で、ありのままの自分を表現するように心がけましょう。
簡潔で分かりやすいプロフィール作成を心がけ、上記を参考にあなた自身を伝えてみてください。
マッチング後はできるだけ早くメッセージを送る
▼返信率調査

マッチングしたら、なるべく早くメッセージに返信するのがおすすめです。
相手がメッセージを送信した直後は、アプリを開いているか通知を受け取る可能性が高く、返信をもらえるチャンスが増えます。
時間が経つと、他のユーザーとのやり取りに埋もれてしまうかもしれません。
テンポの良いやり取りを続けるためにも、迅速な返信を心がけましょう!
趣味の話から発展して自然にデートに誘う

デートに誘うメッセージでは、共通の趣味について語り合うのが効果的です。
例えば、相手が焼肉好きなら、お互いのおすすめのお店や地域を話題にして、そこからデート場所を提案すれば自然な流れで誘いやすく、OKをもらえる可能性も高まります。
共通の趣味があると、デートの計画もスムーズに進み、実際に会う確率もアップします。
マッチングアプリを使う際、あらかじめ趣味の合う人を探してアプローチするのも良い戦略です。
「いいね」を送る時間帯を工夫する

お昼の12時から13時、そして夜の20時から22時は、相手に「いいね」が目に留まりやすい時間です。
この時間帯に「いいね」を送ることで、出会うチャンスが広がります。
特に男性の場合、プロフィールを丁寧に作成しても、送った「いいね」が見落とされることが多々あります。
ユーザーの活動が活発な時間を狙って「いいね」を送り、プロフィールを見てもらう機会を増やしましょう。
LINEで無料アドバイス実施中!

現在、当サイトを運営する「マッチングアプリ総研」の公式ラインアットでは、タップルとwithのどちらがあなたに合っているのかなどのアドバイスを無料で行っています!
その他のマッチングアプリに関する疑問も無料で受け付けているので、気軽に相談してくださいね。
まとめ|タップル(tapple)とwithの併用もおすすめ!
タップル(tapple)とwithの違い、そしてそれぞれがおすすめな人をご紹介しました。
タップル(tapple)は見た目を重視する傾向があり、カジュアルな出会いを求める人が多いです。
一方で、withは価値観でマッチングを図るため、結婚を意識した真剣な出会いを目的にする人が多く利用しています。
タップル(tapple)とwithを併用する事で、同じ年齢層でありながら様々なタイプの人に出会えます。
タップル(tapple)とwithを使って、素敵な出会いを探してみてください。
タップル(無料)アプリストアへ
with(無料)アプリストアへ

マチポ編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
山野(28)のコメント
色んな人と出会いながら彼氏探しも視野に入れている女性ユーザーも多く、気軽に恋活できます!