黒ずみ毛穴ケア化粧水のおすすめ人気ランキング22選|ドラッグストアで買える!
「何を使っても毛穴の黒ずみが消えない...」と悩んでいる方必見!
クレンジングだけでなく、化粧水でも毛穴の角栓をお手入れしたいですよね。ドラッグストアの化粧水でも、成分をしっかり選べば滑らかな美肌を目指せちゃいますよ!
そこで本記事では、ドラッグストアで買える黒ずみ毛穴ケア化粧水の選び方・おすすめ人気ランキングを紹介。ぜひ参考にしてくださいね。

あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
ドラッグストアで買える黒ずみ毛穴ケア化粧水のおすすめ人気ランキング22選
早速、ドラッグストアで買える黒ずみ毛穴ケア化粧水のおすすめ商品をランキング形式でチェックしていきましょう。今回ピックアップされている商品は、下記の3項目を基準に厳選されたものになっています。
-
成分
…抗酸化・角質ケア・美白成分配合商品をピックアップ -
価格
…3,000円以下の商品をピックアップ -
利用者の口コミ評価
…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ
アテニア ドレススノーローション
オルビス ユーエッセンスローション
ファンケル ホワイトニング化粧水Ⅱ
ORBIS(オルビス) クリアフルローション
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水 しっとりタイプ
スキンライフ 薬用 化粧水
ネイチャーコンク 薬用クリアローション【医薬部外品】
LITS(リッツ) モイスト ローションC
美人ぬか 純米角質柔軟水
TCOSMETICS(ブイティコスメテックス) シカスキン
IHADA 薬用ローション
花王 キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水【医薬部外品】
無印良品 エイジングケア薬用美白化粧水
ホワイトラッシュ WHITENING LOTION 医薬部外品
資生堂 エリクシール ホワイトクリアローション
ちふれ 化粧水 さっぱりタイプ
メラノCC Men 薬用しみ対策美白化粧水
ケシミン浸透化粧水 とてもしっとり高保湿タイプ
アベンヌ オイルコントロールローション
明色美顔水 薬用化粧水
CVITAS Cローション
アクアレーベル 薬用ホワイトケアローション
黒ずみ毛穴の原因=皮脂の酸化やメラニンの沈着
黒ずみ毛穴の主な原因は、基本的に毛穴に詰まった角栓・皮脂の酸化。他にも以下のような原因があります。
-
毛穴の角栓の酸化
-
毛穴に残ったメイク汚れ
-
メラニンの沈着
角栓が詰まると毛穴が徐々に開いてしまい、黒ずみが目立つようになってしまうので、角栓ケアが大切です。
メラニンによる黒ずみの場合は、過剰なお手入れによって生じた摩擦や日焼けが原因のケースが多くあります。そもそもケアの仕方が間違っている・頻度が高すぎるので注意しましょう。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
いずれにしろ、ドラッグストアの化粧水でも成分を選べばお手入れが可能です。
毛穴の黒ずみ対策におすすめの化粧水の選び方5つ
ここからは、毛穴の黒ずみ対策用の化粧水を探す際に役立つ選び方のポイントを紹介します。下記の点を意識して選べば失敗しにくいですよ。
①黒ずみケアには皮脂の劣化を抑える抗酸化成分がおすすめ
毛穴に詰まった皮脂の酸化が原因でできる毛穴の黒ずみには、抗酸化成分がおすすめです。ビタミンC誘導体やアスタキサンチンなどで、皮脂の酸化を防止しましょう。
-
ビタミンC誘導体
-
アスタキサンチン
-
フラーレン
ビタミンC誘導体は肌のコラーゲン生成を促進する働きも期待できます。コラーゲンは肌の弾力性を保つのに役立つたんぱく質なので、肌のハリを得られる可能性も高くなるでしょう。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
ビタミンC誘導体は、万能成分。抗酸化作用の他に、皮脂を抑制する働きや毛穴を引き締める効果もありますよ。
②毛穴が詰まりやすい人には角質ケア成分がおすすめ
角栓は皮脂と剥がれた角質が原因です。古い角質が残ると、シミやくすみ、肌荒れなどをまねくおそれがあります。そのため、肌に残った古い角質は、毛穴に詰まる前にピーリング成分で取り除くようにしましょう。
-
AHA(フルーツ酸)
-
グリコール酸
上記の成分には古い角質を取り除いてターンオーバーの促進する働きが期待できます。毛穴の詰まりが解消できれば、肌キメにも効果が期待できるのもポイント。肌の環境を整える観点でもおすすめの成分になっています。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
肌のごわつきが気になる人は、古い角質が肌に残っている可能性があります。ピーリング成分配合の拭き取り化粧水で、角質をお手入れしましょう!
③開き毛穴には収れん成分・皮脂抑制成分がおすすめ
角栓により毛穴が開いていると、その毛穴が閉じられず、徐々に広がってしまいます。空気に触れる面が増えて角栓が黒ずんでしまうので、角栓をしっかりと取り除いたあとに肌を引き締める必要があるのです。
-
ハマメリス葉エキス・・・収れん作用・引き締め作用あり。肌を引き締め、毛穴を目立たなくさせる。
-
ピリドキシンHCl・・・皮脂抑制作用あり。皮脂分泌による毛穴の広がりを抑える。
-
ライスパワーNo.6・・・皮脂抑制作用あり。皮脂分泌による毛穴の広がりを抑える。
ハマメリスエキスなどの肌を引き締める働きが期待できる成分を取り入れて、キュッと引き締まった毛穴に整えましょう。放置しておくと角栓がつまり、毛穴が広がり、角栓が黒ずむという流れが悪循環になってしまうので必須のケアです。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
ハマメリスエキスは、タンパク質を変性させることで組織や血管を縮める「収れん作用」で皮脂をコントロールする働きもあります。皮脂が多い脂性肌の方におすすめですよ。
④毛穴自体が黒ずんでいる人は美白成分をチェック
もし毛穴自体が黒ずんでいるなら、それは摩擦や紫外線によって蓄積されたメラニンが原因だと考えられます。摩擦を避けつつ美白成分を重視して毛穴のお手入れに取り組む必要があるでしょう。
-
トラネキサム酸
-
アルブチン
-
4MSK
美白成分には様々な種類がありますが、メラニンを抑制しシミを防ぐ効果が認められている有効成分がおすすめです。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
美白有効成分は、成分により機能が違います。出来てしまった黒ずみを排出したい方は、4MSK・ビタミンC誘導体がおすすめですよ。
⑤乾燥対策には肌にうるおいを与える保湿成分がおすすめ
乾燥はお肌の大敵。あらゆる肌トラブルの原因になりかねません。ターンオーバーのサイクルも乱れやすくなるため、角質が肌に残りやすくなってしまいます。毛穴が詰まる原因になるということです。
-
セラミド
-
ヒアルロン酸
-
コラーゲン
肌環境を整えるためにも、積極的に保湿成分を取り入れてうるおいをキープしてください。上記リストに記載されている成分が特におすすめなので、化粧水探しの際は参考にしてみてくださいね。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
セラミドは角質層に潤いを蓄えて、肌のバリア機能を高めます。ゆらぎやすい肌に、特におすすめですよ。
毛穴の黒ずみにおすすめの化粧水の使い方
最後に、毛穴の黒ずみ対策におすすめの化粧水の使い方を解説します。正しい使い方でケアしないと逆効果になる可能性もあるので気を付けてくださいね。
①洗顔後は水分をしっかり取り除く
最初に洗顔が終わったら、まずは顔や手に付着している水分をしっかりと拭き取ってください。水分が残っていると、化粧水と混ざり成分が薄くなってしまうため、効果も薄くなる可能性があります。
水分を取り除く際はタオルでゴシゴシして摩擦するのはNG。上から優しく押さえるようなイメージで水分を取っていきましょう。
②拭き取り化粧水で古い角質を取り除く
肌のごわつきが気になっている人は、ぜひ拭き取り化粧水を活用してみてください。肌の油分や汚れを落として毛穴をすっきりさせましょう。余分な古い角質のお手入れをして、健やかな肌環境を整えてくださいね。
③適量を手の平にとり広げる
化粧水は、手に取ったらいきなり顔につけるものではありません。まずは手の平を合わせて、化粧水を両手に広げる必要があります。この時、手全体に均一に広げるようなイメージで行いましょう。
④摩擦しないよう肌に馴染ませる
実際に顔につける際は、摩擦しないよう優しく行ってください。摩擦は色素沈着につながるので厳禁です。手のひらで顔を覆うようなイメージで、優しく丁寧に馴染ませましょう。
ドラッグストアで買える黒ずみ毛穴ケア化粧水でクリア&なめらかな肌に!
黒ずみ毛穴対策は、ドラッグストアなどで販売されているプチプラ化粧水でも十分可能です。価格ではなく配合されている成分に注目して、自分の持っている悩みに合った化粧水を使ってスキンケアに取り組みましょう!
参考文献
・化粧品成分オンライン
・永松 麻美. 『正しい知識がわかる美肌事典』. 高橋書店, 2021.
・上原 恵理. 『医者が教える人生が変わる美容大事典』. KADOKAWA, 2021.
・日比野 佐和子. 『医者が教えるすごい美肌循環』. アンノーンブックス, 2022.
・小林 智子. 『すっぴん肌が好きになる肌トラブル大全』. WAVE出版, 2022.
硬めで、クリームを「掬う」じゃなく「表面をぬぐい取る」です。 マーガリンみたい。スパチュラがついていて良かったです。 濃厚で保湿力もバッチリ。 だけど油っぽくなくて使用感がすごく良いです。